見出し画像

旅を振り返る8日目

鹿児島を巡る

12月も真ん中に突入してきて、だんだん寒くなってきた。
そんな中、早起きして6時半前の電車に乗る。
向かうのは、西大山駅。ここは、JR線で日本最南端の駅。
指宿枕崎線もびっくりするほど本数が少なくて、電車で指宿と枕崎をめぐるには少し難しい。ここでも車の必要性をひしひしと感じた。
駅の真ん前には、開聞岳がそびえる。青い空と緑の開聞岳と白い電車。
冬って寒いんだけど、空気がきれいだから雲ひとつない絶景を狙える。
駅と写真を撮るのもよき。少し歩いて畑道で撮るのもよき。

薩摩富士こと開聞岳

やってきた列車で鹿児島中央駅に戻る。
城山公園と仙巌園に行く。
某cが流行り出してから入場料が必要な観光地や美術館では、ネットで予約&決済ができるようになった。急速に増えたなとこの旅を通して感じた。
市内はバスもあるし市電もあるので、移動しやすい。
どこからみても、桜島が見える。
天文館の賑わいが結構好きだった。
今振り返ると、バスでまわるのと自転車でまわるのとを比べると、自転車がいいなと思っている。バスは離れたところを移動するのに使うけど、街の空気感はあまり感じられない。自転車の方が充実した街歩きをできると思う。

城山公園から見た桜島
仙巌園から見た桜島

鹿児島中央13:26発→熊本17:48着

おれんじ鉄道から長崎方面を眺める

今思ったけど、4時間も普通電車で移動するのってやばいなあ笑
鹿児島を後にして、熊本県へ向かう。途中、川内と八代で乗り継ぐ。
肥薩おれんじ鉄道はもともとJRだった路線。新幹線の開業で今に至る。
東シナ海を横目に熊本へ向けて北上する。
阿久根や水俣などにも行ってみたい。
熊本に着く頃にはすっかり暗くなった。
熊本も人がたくさんいて賑わっていた。
初めてきた時って人の多さにびっくりすることが多いかもしれない。
思っていたよりも多かったり少なかったり
夜は、馬肉うどんとごぼう天を食べた。


今日も読んでくださりありがとうございます!