見出し画像

2021/12/15 昼ごはん(お弁当)

・手羽元の照り焼き
・キャロットラペ
・ピーマンのおひたし
・ゆで卵

久々のお弁当投稿。
個人的には力作だったので。
でもこうしてみると野菜が足りないな、反省。

★手羽元の照り焼き

冷蔵庫にあった手羽元を見たら、賞味期限が切れかけ……切れ……(ごほんごほん)。
うん、だって朝5時に調理したら、切れてから5時間しか経ってなくない?

そんな手羽元をなんとか救おうと、な一品。
蒸し焼きでしっかりじっくり火を通したので、どうぞお許しあれ、神様。

初メニュー&鶏肉を朝から調理することがなかなか珍しいので、ちょっとした力作。

思ったよりお肉が柔らかくて、味付けも好みで、美味しかった。生姜のすりおろし、入れてよかった。
1つ難点があるとすると、食べづらい。お弁当向きではなかったか……。
でもまた作ろう。

なお、おなかは無事です(17時現在)。

★キャロットラペ

昨晩、ごはんを食べたあとに作った常備菜。
千切りにしたにんじんを、塩とオリーブオイル、レモン汁で合える。それだけじゃ物足りないので、私が使っているのはマジックソルト。

ひたすらにんじんを刻んでいると、思考がふわふわと浮かんで、一昨日見たドラマ『問題のあるレストラン』第1話に着地した。

まだ1話しか見ていないので、感想は控えるが、坂元裕二のドラマって、こんなふうに生活に入り込んでくるよな、と思う。

生活の端々で、ふっと思い出す。つい考えてしまう。ドラマから離れたあとも、登場人物の感情に思いを馳せている自分がいる。

フィクションなのに、どこか地続きの世界だと感じる。決して無関係ではないこの世界の話。私の現在や過去や未来のどこかとリンクして、ああこれ他人事じゃない、私の物語だと思ってしまう。

そんなふうに思わせるのってすごいよな。

ところでドラマに出てきたポトフがとても美味しそうだった。
厚切りベーコンのポトフ、今度作ろう。

★ピーマンのおひたし

細切りピーマンにラップしてレンチン40秒。塩昆布と混ぜて出来上がり。

★ゆで卵


お弁当が楽しみだと、午前の仕事を頑張れる。
お弁当が美味しいと、午後の仕事を頑張れる。
毎日美味しいお弁当が作りたいものだなあ。

----------
満足度:★★★
満腹度:★★☆
----------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?