見出し画像

2021/10/19 朝ごはん(自炊)

・ズッキーニのっけトースト

響きはお洒落朝食?


ズッキーニって、私の食文化の中にはあまりない野菜だった。
それがこの夏、よく見ていたYou Tubeチャンネルで頻出しており、買ってみるかとスーパーで見てみると、割と大ぶりなものが100円くらいで売っている。
そこからよく買うようになった。

しかし買ったところでどう調理すればいいのか、割と悩む。一本まるごと使うことはそうそうないし、余ったら何に入れればいいのかよくわからない。

そんなときに前述のYou Tubeチャンネルで見かけたのがこの動画で、余ったときは生のままトーストにのせるようになった。
これがなかなかいける。

まずズッキーニを薄めの輪切りにし、塩をしておいておく。
5分くらいすると汗をかいてくるので、水気を拭き取る(これがアクらしい)。

その間に食パンを焼いてバターを塗っておく。
食パンはバターを薄く塗ってから焼くほうが美味しい気がするので、今日はそうした。

トーストの上にズッキーニを敷き詰める。
オレガノ、粉チーズを振ってできあがり。
(オレガノがなければバジルとか、他のスパイスでもいいと思うし、なければなくてもいいと思う)

元のレシピではマッシュルームも乗せているが、我が家にはマッシュルームは常備していないので、実は乗せたことがない。
あと本当はオリーブオイルをかけるとおいしい、今日はかけてないけど(忘れていた)。


ズッキーニを生で食べるという発想がなかったけど、これが意外においしい。っていうか、ズッキーニも一緒にトーストしたこともあるのだけれど、それより断然、トーストの上に生のズッキーニを乗せたほうがおすすめ。

簡単でおいしいのでズッキーニを余らせている皆様はぜひ(もうそんな人いない季節になってきたけど)。

----------
満足度:★★☆(前述の通りオリーブオイルを忘れるという痛恨のミス)
満腹度:★★☆(今はおなかいっぱいだけど、10時くらいにおなかすくんだよな……)
----------

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,464件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?