見出し画像

すてきなアラフォーでありたい。そんな私の5月振り返りnote

5月振り返りの記録です。アラフォー/子育て/在宅のような働き方(農業専従者)/自分の幸せにつながる複業……と言ったワードが私の関連用語ですが、そういった属性の中で感じたこと・ちょっとした学びなどをさらけ出してみて、いつか誰かの何かにちょっとつながる部分があれば嬉しいじゃないか……という思いで記しております。「いつか誰か」が将来の私かもしれない可能性も含めて。


noteを始めてからの私の動きはこんな感じ

3月中旬 note始める
4月 長男小学校入学(新生活始まる、生活リズム変わる) 
5月 本業忙しくなる&複業動き出す

noteを始めた当初は、副業(このときは副業と言っていて、のちに複業と呼ぶことにした)の一助となれば、学んだこと・副業の進捗状況を日報なり月報なりの形で更新していければさぞ励みになるのではという思惑で始めました。
が、実際にnoteを書いていくこと自体が楽しくなり、はじめの1ヶ月は毎日note更新をやってみました。無理にでもやってみてよかった!とホクホクの気持ちで過ごしたのが4月、生活・日常が徐々に落ち着き動き始めてきたのが5月。

5月、今月のnote更新頻度はぼちぼちという感じ。けれど、自分が「整う」感覚はどのあたりだろうかとか、なんとなく目指したいのはどっち方面だろうかとか、自分自身の「好き」「そんなに好きじゃない」に向き合ってみるとか、そういう内面の滋養強壮に繋がったnote活動だった気がします。noteで自己メンテナンスをしながら、複業などなどのパワーを育みながら、実際の複業も動き出すそんな5月。リアルの生活がバタバタしてまいりました。6月はこのバタバタをもうちょっと楽しめるように、noteでバランスを取っていこうと思っております。


アラフォーという事実に向き合う

耳だけが空いている時間(仕事柄・属性柄かなり長め)に、音声コンテンツを聴くのが常なのですが、最近はPodcast番組「OVER THE SUN」を聴き始めました。あらゆる方面からオススメされ番組の存在は知りながら、聴きたい番組が多すぎてなかなか聴き始めていなかったのだけれど、ついに聴き始めてしまいました。

最後のひと押しは、しっかりめに話したのが2回目という方に「おそらくお好きだと思います」と言われたこと。違う人から(しかも昔からごく近しい人ではなくて)これだけ何度もすすめられるということは、もうそういうことだろうと観念し聴き始めた次第です。(はい、年代も様々な女性から話題に挙げられたのは4度目でした)

これがもう絶妙に心地よく、時に笑い時に考え込み、最大の変化と言えば自分がアラフォーである事実と真っ直ぐに向き合おうという静かなる決意をしたこと。別にこの番組のテーマが「アラフォー」というわけではありません。「オバサン」を卑下することなく、むしろ肯定的に赤裸々に自由に語り合っていく中で、いろんなキラキラが転がっているような音声コンテンツ。
私の5月を振り返る際に触れずにはいられなかった事象の1つです。

アラフォーって楽しいです。これだけは「四十にして惑わず」言えるヒトでありたいもの。そう若くはない、けれど老いてもいない、こんな絶妙なステージって考えてみればものすごく心地い良いものですね。イライラつのって爆発寸前なんてことは日常茶飯事、でも諦めないところは諦めたくないし、チャレンジしようと思えばまだまだ体力だってある(はず、鍛えなきゃ!)と思えるだけの余力は確かにあって。こうしてnoteだって楽しんでおります。


手帳デコ未満の手帳術

「アラフォー」という1つの型にはまることも楽しく、一方で型を気にしないことで楽になることもあります。OVER THE SUNを聴きながら思ったことでもあり、5月の実生活でも感じたことでした。

この記事を書いたのは約ひと月前、そのときはなんだか「アラフォー」の型にとらわれていたなぁ……と思います。

こういうきっちりした思考で物事を進めたい日もあるし、そうじゃない日もある。今「そうじゃない日」にいるときに、アラフォーだからとかなんだとか関係なく、これを手帳デコと呼ぼうが呼ばまいが関係なく、ただひたすら書くことで落ち着く日もある、この事実を認めようというのが5月末の着地点です。


5月末、ある日の私の手帳より

そんな5月末の地味な手帳デコ、でもこれを何度も見返して嬉しくなる私がおります。色を考える/マステとシール選ぶ/書きたい内容は、その文具たちをうまく収納できた喜び 以上。
自己満足は自分内に留めておくという考え方もありますが、ちょっとしたきっかけを開示しておく自由もまた現代には許されております。

ちなみに拝借している文具収納アイディアは大それたモノではなく、ネット検索・SNS検索をかけた結果の王道パターンを活用させていただきました。


ところで、私のためだけに春巻き揚げた?

5月はじめに立てた目標は、「自分のためだけに春巻きを揚げる」でした。

この目標、達成したような達成していないようなどうにも歯切れの悪い状態です。娘(5歳)が保育園をお休みした際に、私と娘で揚げ物を楽しみました。普段は絶対にしないであろう、自宅ランチでの揚げ物。幸せ。

1度これをやってしまうと目標を達成したようでなんだか満足してしまって、私自身のご自愛タイムは先述の手帳デコ&文具収納によって気持ちよく消化してしまったのでありました。

結論。形は変わっていく!でも、なんだか筋は通っている気がするんです。やりたいことも含めやるべきことは黙っていても積み重なっていき、そんな中でちょっとした息抜き非日常タイムを設けることの大切さ。そして、やりたいことを目標化して、やるべきことを細分化していくことは大事だけど、「すべきこと」になった瞬間に苦しくなることもある、その塩梅をうまく調整していくことも大事なこと。5月の学びはそんなところでした。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
このnoteはアラフォー農業専従者・2児の子育て中の私、imoえんぴつが農業以外で自分の看板を立てようとして始めました。イラスト・文・グラレコなどを駆使して見える化≒デザインを広く練習中です。文具好きのアナログ人間。子育て・日々の気づき・文具・キャリアチャレンジ・デザインの勉強・イラスト・はたまたnoteそのものについて……などをテーマにnoteを楽しんでいます。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#今月の振り返り

13,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?