見出し画像

#396 noteを300日続けてみて思うこと


こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。



今日でnote継続300日目。
続けることについて書こうかと
数日前までは張り切って考えていた。

いざ、当日になってみると
あんまり書きたいことが浮かばない。
昨日の疲労がまだ溜まっているからかもしれない。

なので、簡単に
わたしがnote以外にも続けてみて、
これだからnoteを続けられたと思う理由を。

・スキマ時間でできること
・自分にとって苦でないこと
・ゆるやかな反応があること


noteはこれら3つに当てはまっているから
続けられていると思う。

わたしのスキマ時間は
基本的に通勤時間なので、声は出せない。
スマホに文章を打ち込んでいくだけでいいから
noteはぴったりだった。

ただただ思っていることや起こったことを
書いていくだけ。

その過程で頭のなかが整理されていく。
以前は手書きで書いていたノートが、
デジタルなnoteに移った感じだ。

いつも読んでくれるひとや通りすがりで
スキを残していってくれるひとがいてくれる。

そんなに拡散されるわけでもなく
静かな反応があるのが
ちょうどいいのかもしれない。

・・


noteに書いたことを
standFMで音声に残そうとやってみたけれど、
やっぱり時間を確保するのが難しいし
そこまでしてやりたいのかと聞かれると
疑問が残る。

Instagramも好きなんだけど、
投稿を作り込む時間はないから
気が向いたときに載せるくらいになってしまった。

Twitterは毎日なにかしら投稿はするけれど、
どちらかというと継続してコレをやる!
というよりはコミュニケーションツールとしての
存在であるほうが大きい。


と、いうことで
これからもわたしはnoteに
なんでもない日常を書き続ける。




読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

#振り返りnote

84,948件

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️