マガジンのカバー画像

フルタイムワーママの毎日

308
仕事とか家のこととか
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

#167 空を見上げたくなる日

#167 空を見上げたくなる日

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日で8月も終わり。
歳を重ねるごとに時が過ぎるのを早く感じます。

うちの子どもたちはすぐ、
「ヒマ〜〜」と口に出すけれど
こちらは暇などほぼ無く……。

本当は暇になって常にアンテナを張り
気になったことにすぐ、
手を出せるようにしたほうがいいのですが。

いかんせん、

もっとみる
#166 ぬか喜びだった。

#166 ぬか喜びだった。

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今朝はだいぶ涼しかったですね〜。
ついに夏も終わりか……?
と今朝、夫に話をしたら

「え?まだでしょ。また暑くなるよ?」

のひとこと。

まじかぁぁぁ〜〜!

これまでの酷暑で
もうHP(ヒットポイント)残ってないよ!

気になったから天気予報を見てみる。

明日30℃超

もっとみる
#165 ママと呼ばれた日

#165 ママと呼ばれた日

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

ワーママなんで、ま、もちろん
子どもがいるわけなんですが。

日々入り浸っているTHE CITYでも
なぜかママと呼ばれるようになってたんですよね。

▼THE CITYにワクワクしてるnoteはこちら▼

確かにコミュニティのなかでは
年長組であるというのは自覚しています。

もっとみる
#164 つらつらと。

#164 つらつらと。

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

ときどき…ふと思います。

いつ何があるか分からない、と。

独り身のときは
特にそんなことは思わなかったのですが、
家族ができてからは頭をよぎることが多々あり。

だから昔よりも
やること、やりたいことを
先送りにしたくないんですよね。
生き急いでる感?

そのせいか時々

もっとみる
#163 ゆるゆると思うことを。

#163 ゆるゆると思うことを。

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は暑いですね〜。
思いがけずな暑さでグッタリしそうです。
いつになったら涼しくなるのやら……。

昨日すこし夜更かしをしたので、
今日もちょっと眠い。

昼寝でも…と思ったのですが
日中は出かけたりとか諸々の予定があったので、
眠いまま夕方に至る……

最近はちょっと朝晩

もっとみる
#162 癒しスペース

#162 癒しスペース

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は在宅勤務。

いつも通勤時間にこのnoteを書いているので
通勤がないと逆に書く時間が取りにくい、
ということに最近気づいた……。

なので、
今日は(今日も?)軽めのnoteで。

THE CITYでお世話になってるコヤさんが
昨日お引っ越ししたそうで、

おしゃれな

もっとみる
#160 嬉しいけど、ちょっと恥ずかしい

#160 嬉しいけど、ちょっと恥ずかしい

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

朝、出勤前にスタバでひと息つくのが
わたしの貴重なジブン時間です。

ここが家庭と仕事の切り替えスポット。

いつも決まったお店に
決まった時間に行くものだから、

わたしのいつものオーダーを覚えていてくれる
パートナー(店員)さんが時々います。

いちばん良くオーダーするの

もっとみる
#159 新たな習慣

#159 新たな習慣

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

ここ数年で体温を毎日はかることが
習慣になったひとも多いのでは?

わが家も小学校では
朝晩、体温を用紙に記入しないといけないので
習慣化となりました。
(ときどき忘れるけど)

毎日だと面倒なので
おでこにあてるとすぐ体温が分かる
体温計を使っています。

なぜ体温計の話な

もっとみる
#157 いつもありがとうございます

#157 いつもありがとうございます

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日noteのアプリを開いたら、
こんな通知が。

こんな、
なんでもないワーママのつぶやきに
たくさんスキを頂き本当に感謝です。

あ、今日で連続投稿60日目のハズ。

何度も続けるぞー!
と思ってこれまでもnoteを書いていましたが
ここまで連続で投稿できたのは初めてかも

もっとみる
#156 うっかり

#156 うっかり

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は定期的な身体のメンテナンスで
整骨院へ行きました。

身体を調整してもらうと巡りが良くなるのか、
その日は少しだる〜くなるのです。

そんなこんなで
お昼ごはんを食べて少し読書した後
横になっていたら

うっかりだいぶ……

昼寝をしてしまいました。

いま起きたらちょ

もっとみる
#155 忙しいワーママだってできる

#155 忙しいワーママだってできる

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

楽しんでいるうちに出来たことについて。

それは、
自分が作ったNFT作品を販売する、
ということです。

わたしの推しクリエーターmilkさんの
CITY BOY & CITY GIRL

こちらはファンアートと呼ばれる二次創作が可能。
NFT化して販売することも許可されて

もっとみる
#153 ミックスナッツ

#153 ミックスナッツ

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

先日車で出かけたときの話、
Official髭男dismの「ミックスナッツ」が
流れた時のことです。

子どもたちが 何度もリピート※ して聴くので
自然と歌詞が頭のなかに入ってきます。
(※よくある現象。わが家では"エンドレスリピート"と呼ぶ)

人々をナッツにたとえて、綴

もっとみる
#152 これは方言?

#152 これは方言?

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日、枝付きの枝豆を
農協の直売所で買ってきました。

だいたいスーパーで売っているのは
豆だけがパッキングされている状態ですよね。

実家にいた頃は、
近所に農家のお家が多かったので枝豆含め、
野菜をしょっちゅう頂いていました。

枝豆は基本、枝葉がついたままのもの。
もら

もっとみる
#151  679

#151 679

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

なんだよ、このタイトルってなりました?

今日もゆるnoteです。

ただいま17:30過ぎ。
今日は一歩も外に出ていません。

昨日は出掛けて結構歩いたから
いいかなぁと思って。

でも、ふと見たらヤバイな、と。

679歩……。
ハイ、今日のタイトルです。

1000歩い

もっとみる