見出し画像

#155 忙しいワーママだってできる


こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。



楽しんでいるうちに出来たことについて。

それは、
自分が作ったNFT作品を販売する、
ということです。


わたしの推しクリエーターmilkさんの
CITY BOY & CITY GIRL

こちらはファンアートと呼ばれる二次創作が可能。
NFT化して販売することも許可されています。
(投稿や販売内容などについて条件はあるので気になる方はTHE CITYへ)


こちらのnoteで書いたように、
わたしもファンアートを作成。

なんとかかんとかコレクション化して、
昨晩21:00に販売を開始したのですが、

ここでコミュニティの温かさを感じるのです。



「shopping-mall」はNFTコレクションを
宣伝できるコミュニティ内のチャンネル。

こちらで販売開始前から
会話が繰り広げられていたようで……。

なんと開始5分前からガヤガヤしてくれてる
なんだ?人気者にでもなったか???


待機のコメントが複数……(感涙)
しかもmilkさんまで来てくれてる
(ホント優しいなぁ)

出品は時間予約をしていたので、
ちゃんと更新されるかサイトをチェックしていて
THE CITYの方ははじめ見ていなかったのです。
いやぁ、びっくり。


そんなこんなで……こちら。

売れるとメールが来る。
また来た。
あ、ぜんぶ売れた。



ひとまず出した3作品が約3分で完売したのです。
コミュニティの力と優しさがスゴイ……。




頑張って作って良かった〜〜〜!!!
(まぁ、ほぼ楽しんでただけだけど)

0.005ETHで出したので、
だいたいひとつ今だと1000円ちょっとくらい??


買ったNFTを転売したことはありましたが、
自分で作った作品が売れたのは初めて。

わたし、やればできるじゃん〜〜!


このあとTHE CITY内では、
ホンモノ(milkさんの作品のオーナー)と
ニセモノ(わたしの作品のオーナー)の
アイコンが混在し、
かなりのカオス感を醸し出していました…笑


ありがたいことに、
「欲しかった〜〜」との
お声を後からも頂いたので
引き続きコツコツ追加していく予定です。


なにより…
ファンアートを作れるのも、
milkさんの作品があってこそなので
良き機会を頂けて本当に感謝。


自分が作った作品が売れるなんて、
日々が学びだ……。

忙しいワーママだって、
楽しく色んな学びができるよ〜と
いうブログを立ち上げたいんだよなぁ…。
(なかなか書き進んでいないのだけど)


読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,954件

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️