見出し画像

本質的なことを確認し合う場を作りたくて

5/28, 29日の2日間、創設し立ての拙会社名義での初イベントを無事主催することができました!!

前職を辞め、広島北部へ引っ越してまだ2ヶ月。そもそも知り合いすら少ない中、僕以外のスピーカー二名( マッサン と Mr.T )を中心に、会場提供から集客、運営など幅広く協力してもらえたお陰で、2日計30名以上と予想を遥かに上回る数のお客さんに参加して頂けました👏!!

ただ、初日の朝からハプニング続きでスタッフ陣が会場を落ち着きなく動き回り、僕自身は登壇時に時間配分を完全に失敗し最後まで話せず終わるなど、反省点は多々ありますm(_ _)m 

画像1


二日間同じプログラムを組んでいたにも関わらず、来られた方に急きょ興味深い話をして頂くなど、内容も雰囲気も全く異なるものになりました。

ワークショップの趣旨が、                      今の混沌とした時世をしっかり生き抜く為に、日常生活で経験する様々な物事に対する賢い選択方法を一緒に考えましょうという、
かっこ良く言えば深くて抽象度が高いが、悪く言えば曖昧でフワッとしているので、いかに分かり易く伝えるか工夫が必要だ。

他者に頼れない時でも、一人一人が主体的に生きていく上で必要な知恵や情報、ノウハウから現物 (野菜や有機コーヒー、錆びずに日持ちする水など)まで、多種多様な有形無形のものを取り扱う「マルシェ」というコンセプトであり、交流の場でもある。

最近はいよいよ、こういうネット上の発信だけではなくテレビでも、   世界情勢がメチャクチャである故に、
食糧危機や物価高騰、色々な物資やエネルギーの不足、各種災害リスクの高まりなどのニュースが増えているらしい。

少なくともここ数年〜十数年余りの中でも、              万一のことが起きて、僕たちの生活に少なからず影響を及ぼす事態が起きる可能性が最近高まっているのはほぼ間違いないので、          できる範囲で物理的にも気持ち的にも準備しておきたい。 

では、何をどう準備すれば良いのか?

それを考えた時、基本的に僕たち現代人は物や予定、心配事などに溢れた忙しい毎日を送っているので、準備の前に色々な意味で「整理」が必要だと考え、皆さんにも推奨している。

部屋や持ち物を整理整頓・断捨離し、仕事やプライベートの予定を見直し、肉体的にはストレッチしたり食事や睡眠の質を上げ、静かな環境で自分自身と向き合い気持ちの整理をする時間も作る。要は自分自身の現状を知るということだ。

その上で、本人が必要だと感じたものを購入し、それに応じて住む場所やライフスタイル、お金の使い方などを定期的に調整していけば良い。

スクリーンショット 2022-06-03 午後4.30.57

ただ、かつての自分含め整理と言われてもどうしたら良いか分からない、いまいち具体的なイメージが湧かないという人も多そうだ。

マスコミ的な知名度でいくと・・・そうですね、「こんまり」の愛称と「片付けコンサルタント」という肩書きを持ち、著書が世界中で大ヒットして日本よりも海外で有名になった近藤麻理恵さんという方をご存知でしょうか?

この方は、自分がその物を見て心が「ときめいたら」捨てずに残すという断捨離をしていく方法を提唱されている。

「ときめき(ときめく)」というのは女性の方がよく用いるポジティブな感情の動きを意味し、「サバイバル」とはおよそ異なるイメージだが、この二つの言葉の由来をちゃんと調べると、
どちらも「今自分達が生きているこの瞬間で優先、注目される(べき)」 という意味である。

実際に行動を起こす動機として、前向きなイメージが浮かんだときに動くか、失う恐怖によって動くか、その程度の違いと言えよう。

重要なことは、                           あなた自身で物事を選択していく基準を持ち、それを日々実行していく習慣をつけることが、万が一に対する最大の備えであるということで、    僕はワークショップやコーチングといった各事業コンテンツを通じてそのことを伝えていきたい。

ちなみに、こんまりさんは楽天で日用品のセレクトショップも運営されている。

扱っている商品を見てみると、シンプルとはいえ「ときめく日用品」をテーマにしているだけあって、やはりお洒落で品質が良く、値段的には高いものも多い感じがする。

どちらかと言えばインテリアや家具、小物のコーディネートが趣味の方を対象とした品揃えになっており、                    僕たちがマルシェで今後とも取り扱っていこうと考えているもっと生きる上で本質的なものと比べ、綺麗なものを厳選している様子が窺える。

参政党でもお馴染みの医師「よしりん」こと吉野敏明先生は、       「生きる目的」と「生き甲斐」は異なり、               前者はこの世に生まれた全ての人類に共通して「魂を成長させること」であり、後者は「生きていく中での楽しみ」と仰られる。

(例えばこの動画↓)

(僕らに比べると)こんまりさんのセレクトが部屋の家具や内装をきれいにアレンジするのを生き甲斐というか好きな人をターゲットにされている印象を受けるのに対し、                         僕は趣味を考える以前に最低限健康で安心して生きられる環境が備わっているかどうか、格好良く言うと自分の置かれている環境や自身の心身が魂を成長させられる状態にあるかどうか、                  その確認を忙しい日常生活を送っている皆さんにもして欲しい!

生きる上で不可欠なライフライン関係や食べ物、住環境が整っているか、心身の健康の本質的な基盤が整っているか立ち止まって見直し、心と体の免疫力を回復したり、より高めていく手段としてのコーチングをやっていきたい。

そして生命、魂を維持する本質的な土台を整え、自身を楽しませる余裕を作った上で、趣味や生き甲斐を精いっぱい楽しみたいし、そういう人が増えていけば社会全体に余裕が生まれていくと考える。

画像3

スクリーンショット 2022-06-03 午後8.54.24

そんな構想をしつつ、脱サラして広島の田舎で Immunity合同会社のYuukiは頑張っていきまっせ 😆 ♪

ということで、次回のマルシェは7/9昼ごろ〜@広島・三次市内でやります!

内容は基本的に今回の続きになりますが、もっと参加者同士の交流できる実践的な内容も取り入れていく予定です!!

とはいえ、この僕のnoteを読んで頂いている皆さんの殆どにとってはアクセスの良い場所ではない為、影ながら気長に応援お願いします〜🙇‍♀️        (お前が自分で言うな)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?