見出し画像

karate in Australia part53

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます


前回の学び(記事)
・腕立て伏せのレパートリーが増えた
・新しい型を教えた
・新しいことはやはりウキウキする
10月6日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要
深呼吸
黙想
腕立て伏せ
バービー後半(飛ばずに体を大きく使う)
基本の突き
基本の蹴り
払い受けとあげ浮けの稽古

2.観察
腕立て伏せができることが弟くんにとってたのしい、喜びのようだ

3.考察
腕立て伏せで床と向かい合って一生懸命の感覚が好きなのかもしれない。
かべたてふせとか懸垂とか、ものを上に持ち上げるとか、何か自分の世界に入れる世界に入れると、楽しく元気にやってくれると思う(御輿みたいな感じも好きだろう)
お兄ちゃんはかっこいい感じやスッキリした感じが好きなのだと思う
速さなどが出る動きをだしたい

4.次回へ
払い受けを二人に覚えさせたい
向い合わせで稽古
弟くんは重りをつけたり、負荷をかけさせたい
お兄ちゃんはぱっと華やぐ感じの動きを取り入れて表現させていきたい

次を担う世代のために、リモート稽古のために空手着や道具作成やリアルな稽古出張のために使います。