見出し画像

Karate in Australia part82

テーマ:型の基本、下半身の強化、押さえる、耐える

空手のオンラインレッスンの方法を考えていきます

空手をリモートで教る
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察しています


前回の学び(記事)
・前屈立ちでふらふらしないようにさせる
・押さえる、耐える力をつける

5月5日(木)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ


1.稽古概要

深呼吸
黙想
足し算
立ち方の稽古
空手の型


2.観察
立ち方をきっちりさせる
・四股立ちでそれぞれの膝の上に軽く座る
前屈立ちで突きの形を作る
・突き手に向かって手で押さえる 
 押さえる方は腰を落として両手で押さえる
・型がスピードを出して出来るようになってきた

3.考察
四股の形がきっちりしてきた
前屈立ちの形や耐える力がついてきている
正座したときの姿勢がよくなってきている
腹に力が出てきたのかもしれない


4.次回へ
色々な押さえ方をして立ち方を磨く
※腰に抱きつく、ふらふらしないように
※おんぶして四股立ちや前屈立ちをさせる(姿勢正しく)

次を担う世代のために、リモート稽古のために空手着や道具作成やリアルな稽古出張のために使います。