マガジンのカバー画像

マインドフルネスチャレンジ

72
マインドフルネスの教室に一ヶ月間参加しました。 その学びと、さらに個人的にマインドフルネスっていろんなことと相性いいのでは?と思い、コラボの方法を考えてみました。 日常や私の趣…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

マインドフルネス×英語学習/聞き方

おはようございます、こんにちは、こんばんは 英語学習は何のためにしていますか? 英語って…

100
miya999999999
1年前
5

副業マインド マインドフルネス

副業マインドとは? 副業といえども、業であり、ビジネスである。そんなことを考えさせられる…

miya999999999
1年前
8

マインドフルネス×視力

おはようございます、こんにちは、こんばんは 今日はマインドフルネスと視力をかけてみます。 …

miya999999999
1年前
14

感性を磨く とは

ここ最近、twitterで色々発信しています。 大きな目的は以下である 感性を豊かにして、生き…

miya999999999
1年前
15

認知行動療法 ~感受性を変える~

認知行動療法を学び、実践していく中で、もう少し速く、そして課題にダイレクトに解決方法を提…

miya999999999
1年前
16

マインドフルネス×流れ(経絡)

おはようございます、こんにちは、こんばんは 今日はマインドフルネスと経絡をかけてみます。…

300
miya999999999
1年前
8

効果を求めない効用 ~マインドフルネス~

マインドフルネスと聞いて何を思い浮かべますか。 あやしい なにもしない 効果があるのかよくわからない やったことない 興味ある いつかやってみたい 私は最初、マインドフルネスは懐疑的でした。そして長いこと時間が拘束されると思っていたし、変な音楽が流れてきて、変な世界に入っていくものと思っていました。 実際は簡易な方法もあり、短いものもありました。 そして非日常ではなく日常の中で活かすこともできることがわかりました。 気持ちの変化も実感できました。 しかし、