見出し画像

北欧がいいなと思うところ -価値観編

北欧っといっても、私が行ったことがあるのはフィンランドだけですが、Fin Airに乗った瞬間からすきです笑、-フライトアテンダントさんの笑顔が自然、作っていない笑顔で、それってすごくこちらのハートもゆるんでしあわせな気持ちになるんです。

欧米的な、日本のサービス的な、笑顔とは違う、と言ったらいけないのかしら笑、もっとやわらかくて日常的な笑みなんですよねぇ…それが空港に降りたって街中どこでも出会えるから、じんわりとしあわせな気持ちになるんです。そんなゆるやかな笑顔に出会える北欧って、やっぱり価値観が素敵なんだろうと思う。

まずはいわゆる牢獄が”お部屋”という感じだったりと、犯罪を犯した人が社会に立ち直れるきっかけにできるように工夫されていることは有名ですね。日本のような国に住んでハリウッド映画を観ている側からすると、本当の人権ってなにか、って捉え直すきっかけになります。

なぜそうなった?どういう社会にすれば、すさんだ心は根本的になくなる?

競争ってなに?というところからはじめないと、という風にも思います。競争?勝ったもの勝ち?それが自由平等だから?

人間の最大のパワーのひとつは、本当は、ハートがあり思いやれること、わけあえること、信じ、待てること、などですよね。

偉そうに語ってる感じ笑、自分に言い聞かせているのです^^。

あぁ、長くなってしまったし、北欧の価値観ってわけでもなくなっちゃってきたし、つづきはまたの記事にて笑。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?