見出し画像

毎朝ご飯を炊く、ことが好きな理由

「1日が成功から始まり、今日もいい日になるなと思えるから」




うちのキッチンには炊飯器がありません。

理由は、置く場所がない!からです。笑

じゃあ、ご飯はいつもどうしているのかといえば、お気に入りのお鍋で炊いています。

愛用のご飯なべ
引用:ゆとりの空間

今ではルーティーンになりましたが、慣れるまでは大変でした🌀

吹きこぼれたり、硬くなったり、芯が残ったり、、、

前日の晩にお米を浸水するため冷蔵庫に入れて置くのですが、お米自体が冷たくなるから、本当に火加減が難しい!!!

できない自分に腹を立てながらも、毎日試行錯誤を続けました。

それでも、炊飯器がないのだから仕方がない。

毎日毎日、水加減を変えてみよう、強火を1分伸ばそう、、、、諦めずに実験を重ねていきます。

するとどうでしょうか。

今では、吹きこぼれることもなく、ふっくらとした炊き上がりにすることができるようになりました!


4人家族にちょうどいい3合炊き


毎日ご飯を炊いている中で思うのです。

失敗もあった。
でも諦めずに頑張った自分が、今まさに「ご飯」として表現されているのだ。


毎日が小さな「成功」から始まるこのルーティーン。

わたしにとって、やめたくても、やめられないものになりました。



少しでも共感いただけましたらスキ、フォローをお願いします。
記事に関係のないことでもお気軽にコメントをください(^ ^)



この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,923件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?