見出し画像

寺子屋2022

画家のikuiroです
5月に入り雨が続いておりますが
皆さまどうおすごしですか?

5月は、毎年開催される【寺子屋】
主宰は、千葉で暮らすチーズ職人、柴田千代さんが作り出している、ありがとうを回していき、子どもから大人まで学び楽しめる2日間の学びの場を開催しています

5月14.15日は今年の寺子屋として
わたしも、たくさん関わらせていただきました

もーね
まずね
【たのしい】が一番にくる
笑笑

今回は装飾担当、デザイナーのkuukiと一緒に
装飾をお手伝いさせていただきました

※写真は
photographer
kawaharaさんの写真が含まれます
力強く鮮明で、美しい影を撮るのがとても上手なカメラマンさんです

DMのメインイラストに起用された
【きいろいくじら】
この子を、装飾でも泳がせたい!とのことで
kuuちゃんが用意した布に、きいろいくじらを描きました

こちらの動画はikuiro TVのYouTubeにあるので
ぜひ!ご覧ください

そして
装飾した結果
感動する!

大雨の中 奇跡のサポーターたちが
一緒にお手伝いしてくれて
お客様をお呼びするゲートが完成

40代がんばります
笑笑

完成!!
kuuちゃんの装飾のデザインがどんぴしゃに
わたしの頭の中と一緒でびびる
笑笑
ほんとに
彼女のすこーん!と抜けた感覚が、わたしは大好きです
写真手前ピンクの子がkuuki
誕生日、年齢、同い年やねん


で!
当日を迎えましたー!
が!
あいにくの大雨!!
みんな、『雨だよー、残念』と言ってましたが
どうして雨なのか?
どうしてこの状況なのか?
私たちの都合に合わせない、この自然界のギフト
もう少し丁寧に考えれば
意味がわかるのになぁと
ふと
思いながら
「残念だね、、、」と言いました
笑笑

雨だからできることを
私は今日
楽しもう

悪天候のため、本当に裏方の方々に感謝しました
校長の千代さん自らも、ずぶ濡れになりながら、送迎と車の誘導、、、涙
ほんとにお疲れ様でした

そして
はじまった
寺子屋

私はsugaraetalのなほっぺにサポートしてもらい
『ぼくとくもちゃん』をOpen
なほは、アイシングクッキーの講師をしたり、販売したり
お菓子の先生

なほが、ぼくくものクッキーをプレゼントしてくれた

もー!もー!もー!なんだから!

私の絵を忠実に再現してくれる天才である
そしてね
美人でかわいいのよ
笑笑

なほに手伝ってもらえて
ほんと良かった
だけどね、なんと!この大雨ちゃんで、綿あめが湿気でとけるとける
「ちっちゃ!」笑笑
綿あめの材料は奄美の黒糖、繊細なため、さらにとける
笑笑
もうね
笑うしかないし
なんか
美味しすぎるし

私の、綿あめ屋さんを応援してくれた『たこ焼き輪や』さんの
ご夫婦が、朝、視察にきてくれて
うれしすぎるよー

輪やさんたちは、お店に、自分で作る綿あめ機!を持っていて、、いつも『いいなー』と私は言ってました

ライバルになってしまうかもなのに『やってみー』と応援してくれて、アドバイスをかなりいただきました!涙
本当優しい
ありがとうございました

奄美の黒糖ですぐとけちゃうけど
『いくちゃん!これ、めっちゃ美味い』と言ってくれて
もう、ちいさくても奄美推しでいこう!と、当日誓う!
笑笑

1日目は
ぼくくものTシャツを、わたしの仲間たちが購入
笑笑
みんなで着るとやばい!団結力感



スタッフのまちゃとと、なほと、シンガーのかおたん
ありがとー!!!もうこのメンバー最強にかわいい

そして
私が居たブースも
最強メンバー!!


↑私、何ちゅーかおしてんねん
笑笑

みんな
というか、仲間が『ぼくくもTシャツ』購入
速攻で
完売
笑笑

かかかか
可愛すぎる

なんだろか、ぼくくもミラクル
みんな、似合う
みんな、かわいい
ぼくとくもちゃん
なんでこんなに可愛いのー!

可愛い景色を見ながら過ごした1日もあっという間に終わりました

パタパタ1日が過ぎたあとに、、、車を取りにいきました
で、大雨のために、崩れた芝生のぬかるみにドンピシャにハマりました(もう、心は号泣)
すると、私の前にいた車が、停車して、そこから3人の神様が降りてきました
『大丈夫ですか?』『いま、私たちも、同じような状況になって、助けてもらったんです』『いま、助けますから、アクセル踏んでくださいね』
神さまは、人間なのです

神様たちは、寺子屋の出店者さんでもありました!
ちょーぜつ美味しい!パスタを販売
わたし、千の庭でお会いしていたにも関わらず
はじめましてな対応
ほんとごめんなさい
神様たちに助けていただき
居なかったらどうしていたのか、、、
想像するだけで、、、ゾッとします

神様たちには
2日目にすっかり仲良くなってしまい
笑笑
美味しい熱々パスタを最後差し入れくださいました
最後まで


安心感と包容力の仲間になりましたとさ
笑笑
またお会いするのを楽しみにしています

ちなみに
神様たちの
ご紹介します
笑笑

『もめんと』

『もめんと』とは、千葉県習志野市にある習志野調理師専門学校の日本料理講師【田村】とその卒業生がコラボ出店する飲食店です!

日本料理を学んで15年以上の【田村】と卒業後に東京のイタリアンでスキルを磨き続ける【篠原】と考え作りあげる料理は唯一無二です

更に毎回、篠原君には宿題という名のテーマを与え、その日限定のメニューを考えます

今回は『子供から大人まで喜ぶパスタ』✨

出店が決まった日から現在も打ち合わせを重ねていますので、お越しの際には是非召し上がってみて下さい

そして、何よりもこの【寺子屋2022】に参加出来る事に本当に感謝です

人間としても、職人としても尊敬する柴田 千代さんとご一緒出来る事に感激と、当日が楽しみ過ぎて燃え上がっています

去年は駐車場整理で今年は飲食店出店!

もめんと代表 田村昌哉

もめんと Instagram (11月の販売会参加の投稿)
https://www.instagram.com/p/CWKwXgfvgqH/?utm_medium=copy_link

田村昌哉 Instagram
https://www.instagram.com/m40012018/


もう
文章も神でございます
寺子屋終わってからの紹介を、どうかお許しください


寺子屋は
チーズ工房【千】senの千代さんが校長として、そしてチーズの授業をします

旧老川小学校の中に事務所を構える
はちぐみさんは
蜂の授業をします

太鼓の奏者であり
GOCOOさんたちは
太鼓の授業をします

この3組の先生から織りなす
生きる授業
わたしは、大人にも学んでもらいたいなぁと
感じてます

そして
お気づきでしょうか?

生きる授業には、笑顔があるんです

生きた授業には、愛があるんです

これからも寺子屋は進化し続けていくのかな?
学校という概念を
ぶち壊して
いってほしいと
私はいつも思います

ステージでは
子どもたちの授業が終わると

GOCOOさんたちの仲間の『もののけどん』たちによる
舞台が待っていました
手作りのきらびやかで、どこか?ノストラジックな色彩の
ダンサーたちが、面白、可笑しく、踊り狂う舞台に
目が釘付け
楽しかったなー

2日目の話に急に突入
笑笑

2日目はくもり
綿あめの膨らみが昨日の3倍に!
奄美の黒糖でなんとか
みなさんに喜んでもらいました!
子どもたちの表情に笑顔に自然となる私
綿あめの魅力を凄まじく感じます

体験してくださり、食べてくれたお客様たちの表情や作品をどうぞ、ご覧くださーい↓

ああああ
写真を振り返ると
なんて
かわいいのーー

屋久島の書道家ばーばらがね
描いてくれた
綿あめ袋

日本太鼓
猛さんのもとへ!!!涙
もー!
綿あめのイキ超えてるやん!かっけー
笑笑

猛さんが持つと
魂にしかみえねー
笑笑

私がやりたかったこと!

できたー!


やったー!と
頭の中でばんざーい
笑笑

次どこかで?お披露目するのは?ありますか?の問いかけに、、、、「………。」笑笑

自分が、喜んでいたいだけなので

そーだなー【偉そう】

乾燥する冬にしたいと考えてます
笑笑

あくまでも
美味しさと、面白さを重視したい!
そして、自分がその空間で、きゅんきゅんしてたいのです
笑笑

私はどこに向かいたいの?かな?
それは
『自分が笑っていたいだけ』に尽きます

面白い!と思うことをしていたいだけなんです
笑笑

そこに、稼がなきゃとか、がんばらなきゃとか、売り切らなきゃとか、なし

さー
甘くてすぐとけちゃう
ぼくくも、綿あめ、、、、また会う日まで
みんな
忘れておいてね
笑笑


寺子屋2日間
天気に左右はされたものの
たくさんの笑顔がそこにありました

そしてね
この笑顔を作り生み出したのは
やっぱり
寺子屋主宰の千代さんなんだよね
千代さんの大きな愛に包まれて
たくさんの笑顔が生まれたこと

すごいすごいすごーい
感謝です

千代さんが笑えば
全部まるなんだよねー

これからも
ありがとうを繋げていってね
そこに、私も携われることを
誇りに思いながら

また
新たなる笑顔の一歩を歩いていこう!


全員集合!!、みんな笑顔ー!!!

もう
ほんと写真がありすぎて
わからなくなってきたので
とっておきショット載せます
まだ、あるんかい
笑笑

もーなんか
色々な写真
笑笑

たくさんありすぎて
載せれない
笑笑

もう、わけわかんない
笑笑


寺子屋
どこにいても
誰といても
何をしてても

わたしたちは
繋がっていて
わたしたちは
ひとつ

子も大人も
性別も
年齢も
職種も
全部取っ払って
ひとつ

そう思うんだ

寺子屋2日間
ありがとうございました
多くのスタッフの皆様
出店者さん
お客様
ありがとーー


またどこかで会いましょー

おまけ↓

なほっぺ
いくみ
つー
ゆこたん

シロヤマ写真館さんに
撮ってもらいました
なんか
嬉しい
お気に入りです

そして
きいろいくじら
見守ってくれてありがとう

photographer
kawahara takanori


なんか
雑な説明と写真もどばーっと載せてしまいましたが
楽しんでいただけたら幸いです

千葉の山奥で
こんな楽しい学校が毎年うまれていることを
ぜひ
知っていただきたい
一緒に学ぶひとときを
また


ikuiro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?