見出し画像

ひなたぼっこ

今日は最高気温が10℃にいかないほど寒い日だったけれど、日中、部屋の中でひなたぼっこをしていると、やけどするんじゃ?…あつっ!というくらい温まる。

まず、台所横の窓から日が入るので、居間のテーブルの横に正座し、そこから台所で寝そべり、そのあと自分の寝室か息子の部屋へ行く。お日様に合わせて移動するのだ。
日の光は、ホットカーペットや湯たんぽ、エアコンよりもはるかに暖かく、日が当たっていると窓を開けても全然寒くない。
風でけやきの枝や洗濯物が揺れるのを見て、あんなに生えていた葉っぱも残りわずか、でもまた生えてくるんだなぁ、来年の今ごろはここに住んでいるのかなぁ、この季節にここにいるのはもう最後かも……などと思いながら眺めていた。

少し元気になってくると、頭がまわり始めるせいか、先のことを考えたりして落ちこみそうになる。体調悪いときのほうが、その瞬間で生きているからむしろ前向きかも。おかしい。


息子から孤独のグルメのLINEスタンプをプレゼントしてもらった。第三弾がほんとうはほしかったが、贈ってくれたのは第一弾だった。まあ、いい。井之頭五郎を送り合って遊ぶ。

誕生日プレゼントの湯たんぽを早速壊してしまったようで、たまに水が漏れてくるがまだ言えていない。何もなかったようにカバーをつけて使っている。


ロックバンドKISSのジーン・シモンズのドキュメンタリーを観た。
あの、口から血を流して歌うパフォーマンスに惹きつけられた。生かされている限りは挑戦しなくちゃいけない、という言葉にも。
おもしろかったのが、奥さんが放った言葉がほとんど「この人は最低よ。」だったり、ジーン・シモンズが「僕は一人っ子だったから……」と話し始めると、「一人っ子なんて関係ないわよ」と即座に否定していたこと。
きのうは映画「素晴らしき哉、人生!」を観た。いい映画だった。



〜最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪〜

いただいたサポートは、さらなる文章力の向上のため、書籍の購入に使わせていただいております。 いつもありがとうございます! 感謝✨✨✨✨