見出し画像

🕊家にいるのに "帰りたい"


ここは、正真正銘わたしの "自宅" 

大好きなベッドもあるし、

大好きな本たちも、

整列して読まれるのを待っている。

なのに、どうして

"帰りたい" なんて思ってしまうのでしょう。


皆様、こんばんは⋆☽
今日もお疲れ様でした⋆꙳

わたしは朝から少し体調がよくありませんでした。
今朝の電車は大丈夫だろうと思っていましたが、
案の定少しだけ心臓バクバクしてしまいました😥

だけど何とか今日も一日やり切りました✨

今宵は、家なのに "帰りたい" 
と思ってしまうこの意味不明な現象について

今日は皆様とお話したいのです。


🕊家から出たくないという願望

朝起きて、じっと今日の予定を思い浮かべる。

学校であっても、仕事であっても、
友人とランチの約束であっても、

どうしても気乗りしない日がある。

「○○時までには家出ないとな。」

なんて、時間の拘束もあり、

さらに移動手段が電車ならば、

途中で腹痛に襲われるという未来の不安から

朝ごはんもろくに食べられなかったり…

ここで気づく。

「あ、今日のわたしは調子が悪い。」

まだ出発してないのに、

帰りを想像する。

「早くこの部屋に戻ってきたい。」

だから、まだ家にいるのに "帰りたい" 

なんて言葉が浮かぶのでしょう。


🕊出掛ける予定がないのに思うとき

反対に、予定もなく、家で過ごせる日に

"帰りたい" と思ってしまう時もある。

これが一番、厄介な感情。

だって、大好きな部屋に居れるのに

どうして "帰りたい" と思うの?

わたしは "どこに帰りたい" と思っているの?

***

わたしには分かる。

今の "現状" に満足していないからだね。

やらないといけないことが山積みに。

小さなタスクが積み重なり、

いつしかわたしの調子を狂わす "魔物" と化した。

"帰りたい" は、"逃げたい" という意味なのでしょう。

わたしは本能的に "現実逃避" を求めているのです。

あなたも、"帰りたい" なんて感情が出てしまったら、

すぐに "休憩" するのですよ。

身体から発信された "助けてサイン" です。

わたしだけは、

あなただけは、

わたしたちだけの "味方" で居てあげましょう。


🕊"帰りたい"=〈ストレス爆発中〉?

今日の話をまとめると、

"帰りたい"="ストレスが溜まっている証拠" 

だと思うのです。

だからこそ、このような〈負の思考〉が現れたら

決して見て見ぬふりをせずに

その感情に寄り添ってあげましょう。

「最近のわたしは少し頑張りすぎたんだね」

そう、自分を労る期間にしましょう。

数日後にはまた、前を向いて歩いています。


あなたも、わたしも、

自分に抱く "理想" が高い。

それだけ "向上心" が高く、"意思" も強い。

だからこそ、誰よりも "疲れやすい" ということは

今後理解しておいても構わないかもしれないですね。


早く歩き出せるように、

"いま"はしっかり休みましょう。

本当にお疲れ様です。

よく頑張っています。

"生きているだけで偉いです"

"懸命に生きてくれてありがとう"

"ゆっくり休んで下さいね"

***

宜しければこちらもどうぞ🕊

言織🕊 @ikirukotoba_




この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#眠れない夜に

69,534件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?