マガジンのカバー画像

お気に入り

8
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

めっちゃわかりやすい発達障害の授業7限目~MSPAからわかる発達障害のとらえ方~【インクルーシブ教育】

めっちゃわかりやすい発達障害の授業7限目~MSPAからわかる発達障害のとらえ方~【インクルーシブ教育】

みなさんは,
MSPA(Multi-dimensional Scale for PDD and ADHD:発達障害の要支援度評価尺度)
という検査を知っていますか?
興味のある方はこちらをご覧ください。
https://www.kiswec.com/publication_04/

MSPAは,対象児の情報を集め,
それをもとに困り感を数値化する検査です。
WISCのように対象児が課題に取り組むも

もっとみる
ミルクボーイがデザイン思考を説明したら

ミルクボーイがデザイン思考を説明したら

これをみてひとしきり笑ったあと、デザイン思考バージョンもやりたいなと思って書いてみた。

挨拶内海「どうもお願いします。ありがとうございます。今、ブロックチェーンをいただきましたけどもね。ありがとうございます。こんなんなんぼあってもいいですからね。」

駒場「いきなりなんですけどね、うちのおかんがね、好きな問題解決の考え方があるらしいんやけど」

内海「そうなんや。」

駒場「その名前を忘れたらし

もっとみる