マガジンのカバー画像

シェアハウスの米づくり

3
農薬・化学肥料を使わずに、みんなでシェアハウス米をつくる様子をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

手植えで田植えする手順とコツ|はじめての稲作

手植えで田植えする手順とコツ|はじめての稲作

先週したはじめての「シェアハウス米」の田植え!

今回は、私たちがした田植えの手順を書いておこうと思います。

(来年忘れちゃうかもしれないしね)

▼シェアハウス米について

大分県竹田市のシェアハウス「暮らす実験室 IKI」が、農薬・化学肥料を使わず農業をしている高須さんと一緒に耕作放棄地を活用した米づくりをはじめました。

今年一年目、知識ゼロの私たちに、高須さんが手取り足取り教えてくれる稲

もっとみる
手植えで田植え!ひょろひょろ、すかすかの田んぼに驚く

手植えで田植え!ひょろひょろ、すかすかの田んぼに驚く

6/19にしたはじめての「シェアハウス米」の田植え。

農薬・化学肥料を使わず、なるべく人力で、耕作放棄地を活用した米づくり。

これまでも田植えのお手伝いをしたことはあったけど、これまでとちがっていて、びっくり。

なんか

すかすか

ひょろひょろ

なのでございます。

すかすか・ひょろひょろの理由私たちに米づくりを教えてくれてる「百姓」高須さんは主に自然栽培の農法に学んで、自分なりにアレン

もっとみる
シェアハウス米作りスタート。完全シロウトが、農薬・化学肥料を使わない稲作を

シェアハウス米作りスタート。完全シロウトが、農薬・化学肥料を使わない稲作を

今年、初めての「稲作」をスタートしました。シェアハウスとしての米づくりなので「シェアハウス米」作りがはじまったのでございます。

農薬・化学肥料を使わない、自然栽培に学びながら農業をしている「百姓」高須さんに教えてもらい(とういうか、今んところおんぶに抱っこしてもらって)、この春から準備して来ました。

先週の日曜日が、田植えの日。子どもも合わせると20人くらいの人が来てくれて、一反三畝の田んぼに

もっとみる