見出し画像

合氣道の基本を忘れてた💦

❝「氣」を意識する❞


昨夜zoomで(またzoomかよ!)

合氣道の講座がありました。

私自身はここのところ稽古から遠ざかっているので

道着姿がとっても懐かしく感じました。


そして一番ショックだったのは、

本当の基本を体が忘れているということ。


何かの拍子に体がふらつくのは年のせい

重い荷物が持ち上げられないのは年のせい

包丁が切れにくいのは古いから

なんて都合のいい解釈をしています。


それ、ブブーー❌ です。


「氣」が整っていないからです。


「立つ」という姿勢だけでも、

しっかりと足の裏まで氣が通っていたら

ふらつかないし、疲れない。


どんなことが起こっても

気持ちの中心を臍下の一点に戻したら

心がワチャワチャしない。

そのために今自分の心がどこにあるのか感じてみる。

頭に登っていたり、胸が詰まったりする感覚は

そこに気持ちが来ている証拠。
(アルアル)


そして気持ちの中心を臍下に収めて力を抜くと

「リラックス」(←コレ心身ともに強い)

そうじゃない状態で力を抜くと

「脱力」(←隙だらけ)


さらに、例えば腕を上げて洗濯物を干すとき、

腕全体を上げると疲れるけど、

指先の方から上がっていく感覚で上げるととても楽。


例えば、鉛筆を持ったり、(親指に力入ってない?)

包丁を使ったり、(手のひら全体でギュッしてない?)

重いものを提げたりする時、(指を4本使ってない?)


こんな時は「小指」だけに働いてもらう感覚で
(薬指のサポートはOK)
ほかの指にはリラックスしてもらう。

小指から繋がっている「氣」のラインを意識することで

何だか軽くなるんです。


そうだった!そうだった!

と思いながら、

今朝、包丁を使うと、

いつもより切れがいい🤪

包丁が古いせいではありませんでした💦

というお話。
チャンチャン(^^♪


❝「氣」を意識する❞


今日は土曜日。地に足がつく一日でありますように💖








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?