見出し画像

レストランサービス技能検定、学科試験を受けてきましたー!

こんにちは、スタッフの松本です。

先日、レストランサービス技能検定の学科試験を受けてまいりました。

レストランサービス技能検定とは何か、受けようと思ったきっかけなどもnoteに書いておりますので、良かったらそちらもあわせて読んでみてください。


受検会場は大阪ということで電車で1時間半ほど。さらに、3級の試験は14時からだったので、朝が弱い私にとってはめちゃくちゃ助かりました。

画像1

前日、店長が朝ごはんにと握ってくれたおにぎりです。ありがたくいただきました!

電車の中では復習したり、ぼーっと窓の外を眺めたり…。

画像2

のどかな風景に癒されて、ここでだいぶ緊張がほぐれました。

画像3

30分ほど前に会場に到着です!

試験会場は、最大3,000人を収容できる大宴会場。いくつか仕切りがあって、1つの仕切りごとに100人ほどの受検者が座っていました。なかにはTシャツやカジュアルな服装の方もいらっしゃいましたが、9割はスーツ姿で髪もきっちりセットされた方が多かったです。

あとは、学生さんらしき方々が学校単位で受けていらっしゃるようでした。皆さんお若いのに、私より接客技術があるんだろうな〜とか想像して、なんだか自信をなくしました…。

会場に着いてからはそんな感じで周りの雰囲気に圧倒されていたのですが、なんとか気を持ち直して試験に挑みました!

結果は…

合格!!

無事に学科試験は合格しましたので、今は11月にある実技試験に向けて練習を重ねています。頑張ります!

つづき
レストランサービス技能検定、実技試験を受けてきました


関連する記事


#勉強 #レストラン #お仕事 #検定


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?