見出し画像

【イタリア】演説の爆発事件から1時間弱で報道される


和歌山で起きた岸田首相演説先での爆発事件、
イタリアでも首相に関する話題なので、
外国のニュースとして各メディアで報道されました。


詳しく調べてみると、

事件発生したのは、4月15日午前11時25分頃。

イタリアでの第一報は、
12時21分 (イタリア時間 午前5:21) でした。

1時間も経たずに報じられています。
驚きの速さです。


第一報は世界のニュースメディア「ANSA」によるもので、

内容は、NHKの報道内容を紹介するもので、
写真はなく、文章のみの発表でした。


もう一社あり、イタリアの国営放送の記事。
こちらは、下記のツイートや他社の新聞を載せながら
詳しく伝えていました。



安倍元首相の殺害事件についても触れ、
9ヶ月後の警備体制がしっかりしているとも伝えています。


そして、どの記事にも一緒にこのことが書かれています。

イタリアが気にするもう一つの話題が

G7

札幌で開催のG7閣僚会議を合わせて紹介。
来日したイタリアのアントニオ タヤーニ外相は
事件後すぐにツイートしました。

G7のために東京に着陸する少し前のこと、集会での脅迫行為に対して、犠牲者である岸田首相への連帯を表明したい。彼が元気であることを嬉しく思います。日本当局の歓迎に感謝します。
Antonio Tajani 外相のツイートより


ちょうど同じ頃に、イタリアから外相が来ていたことで、
日本の警備体制のあり方を問われる形になりました。
その後、G7に影響を与えることなく無事に閉幕。


こちらがイタリアの報道番組です。


イタリアでも1時間以内に報道されたので、
世界中でほぼ同時に伝えられたことでしょう。
こんなに速く伝わっているとは知りませんでした。

これまで日本のニュースは、
英語で翻訳されたものがイタリアに入ってきて、
それをイタリア語に直し伝えられてきました。

今回は世界を股にかけるニュースメディアのものが
第一報として伝えられましたが、
イタリアの国営放送も充実した内容を記事にしています。
独自のルートがあるのかもしれません。

それにしても速すぎる。
常に誰かが監視しているのか、
日本に特派員がいるのか。

どうしても悲惨な出来事は瞬く間に広がります。
次は栄誉ある事柄で日本の話題が飛び交うよう願うばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?