見出し画像

朝も夜も目一杯楽しみたいときどうするか

※このnoteは、人生の時間配分を分析し、取捨選択して本当に進みたい道に集中するためのコミュニティ「朝キャリ」の簡易版、「朝キャリライトプラン」(月額1100円)にて毎週配信している動画を、ひと記事ずつテキスト化してご紹介しているものです。朝キャリライトプランに入会いただくと、スライド解説つき動画&書き起こしテキスト&自習ワークが月に4回以上届くのでお得です

まずは朝キャリって何?を知りたい方には、朝キャリについて解説している無料動画講座メルマガもございます。
-------------


おはようございます!
池田千恵です。

今回は
「朝も夜も目一杯
楽しみたいとき、どうするか」

についてお話しします。

今日の話は、
池田千恵主宰コミュニティ
「朝キャリ」で提唱している
「理想のキャリア形成
5つのステップ」のうちの
「1. 自分を知る」をメインの
テーマでお届けします。


2022/10/31 文喫xアサロク開催しました


2022年10月31日に、
文喫六本木を会場に朝活イベント
「文喫xアサロク vol.4」
開催しました。


参加の皆様、月末の朝という
お忙しい中、ありがとうございます。

テーマは
「やりきったと思える年末へ!
11月から使える朝活手帳で
望む未来を叶えよう」

というものでした。

朝活手帳についての話を
たっぷりすることができて、
私もすごく楽しかったです。

このイベントは
アーカイブを販売しています。

また、開催レポートも
ブログにアップしました
ので、
うっかり申し込み忘れたとか、
やっぱり参加したかったなぁ、
みたいな方は、
ぜひ見ていただけると
嬉しいです。


朝活手帳初心者さんにもヘビーユーザーさんにも「新たな発見があった」と好評でした


朝活手帳初心者さんにも、
ヘビーユーザーさんにも、
新たな発見があったと好評で、
すごく嬉しかったです。

具体的には、
こんな感想をいただきました。

朝活手帳が様々な進化を遂げていて、手帳の随所の使い方の趣旨や
想いを直接聴くことで、千恵さんの朝活への思いや、朝活の効果をつかむことができました

毎週の振り返りタイム、「スッキリリスト」をこう使うのか!と新たな発見がありました

すごく嬉しかったです。

興味深い質問があったので共有&朝キャリメンバーの皆さんには深掘り考察をシェアします


今日の話は、
先日のイベントのQ&Aタイムに
凄く興味深い質問を頂いたので
そちらを深掘りしようかなと
思います。

具体的には、こんな質問を
いただきました。

日々仕事を忙しくしていて、やっと自分の時間ができた!と思うと、つい夜ふかししてしまいます。

でも、早起きして自分の時間も作りたいです。睡眠時間はいつも少なくて5時間くらいです。

健康にもよくないので夜ふかしをやめたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

やっぱり
やりたいことがいっぱいあると、
夜更かしもしたいし、
でも早起きもしたいし...
せめぎ合いになるときは
ありますよね。

そんな方が多いと
思いましたので、
こちらを深掘りしていこうと
思います。

リベンジ夜ふかしとは

この質問者さんは、
典型的な「リベンジ夜ふかし」
の状態だなぁと感じました。

「リベンジ夜ふかし」
という言葉を聞いたことは
ありますか?

最近言われるようになった
言葉で、具体的にはこういう
状態をいいます。

日中や寝る前まで忙しく、思い通りの時間を作れなかったとき、夜、やっと本当の自分の時間がとれた!と思うと、もったいたくなってしまって、明日ツラくなるのがわかっているのに、腹いせのように夜ふかししてしまうこと

これを
「リベンジ夜ふかし」
最近は言うように
なっています。

夜ふかしがダメなわけではない

ちなみに朝キャリメンバー、
朝キャリライトプランメンバーなら
よくわかっていらっしゃると
思いますが、夜ふかしが
ダメなわけじゃないんです。


正々堂々、夜ふかしを
楽しみにして、

「夜ふかししてやる!」と
思ってやるんだったら、
全然問題ないんです。

夜ふかしがダメな理由は、
・夜ふかししたくないのに
・健康に良くないと分かってるのに
・本当は早起きしたいのに

といったように、
自分の意思に反して
夜ふかしをしてしまう。

その状態が自分の本当の
気持ち、つまり、
「Want」に反しているから
ダメ
なんです。

別に私は夜ふかしはダメ!
ゼッタイ早起きしよう!とか
いうつもりはありません。

本当にやりたいのであれば、
別に夜ふかししてもいいし、
ぶっちゃけ朝活なんて
しなくてもいいんです。

でも、この質問者さんは
どっちかなー?というのは
結構悩みどころでした。

今回のイベントの中では
すごく時間が限られていたので
どっちかの区別が質問では
探りきれなかった。
そんな状態でした。

自分のホントの気持ちはどっち?この質問者さんに逆質問した結果


そこで、ご自身の
本当の気持ちは
どっちなのかな?というのが
わからなかったので、
質問者さんに逆質問したんです。

「夜ふかしと早起き、
どっちかといえば、
どっちがしたいんですか?」

と聞いたんですけど、

その回答が
「どっちもしたい」だったんです。

どっちもしたい、となると、
どっちを優先すべきかを
判断するのは難しいですよね。

「どっちもしたい」にも
やっぱりレベルがあるなと
思っていて、この方の場合は、
まずは

「夜ふかしをやめるには
どうしたらいいんでしょうか?」
回答を、時間の都合があったため、
お話はしたんです。

でも実は朝キャリメンバーだから
深掘りしますけど、
こういう場合は
「Have to(しなきゃ)」と
「Want(したい、ほしい)」を
明らかにした優先順位付けが
必要
です。

どっちかといえば、
どっちがしたいのか?
夜ふかしを本当はしたいのか、
早起きがしたいのか。

どっちかに決めることは
必要ですよね。

Have to とWantの優先順位マトリクス


Have to とWantを見極める
優先順位付けの仕方については
過去動画でも紹介していますが、
次のようなマトリックスが
あります。

縦軸に WantとHave to、
横軸にポジティブな変化量

置くと、自分の中の
本当に「したい」という気持ちを
グラデーションとして
マッピングすることが
できるんです。

ポジティブな変化量が大きくて、
Want度が高いものは
優先順位がいちばん
高いので絶対に残すものです。

ポジティブな変化量が
大きいけど、Have toの
要素が大きいものは、
優先順位2です。

やらなきゃ!と
思うんだけど、
やらなきゃ!を
がまんして通り過ぎると、
すごくいいことがある時は、
その先にあるWantを見つけて
モチベーションを上げることが
大事ですね。

優先順位が3番目のものは
ポジティブな変化量が
小さいけれど、
自分が心からしたいもの、
Wantに近いものです。

これは息抜きとか
リラックス案件として、
自分の中で残しておいた方が
人生の潤いになるので
残すべきものです。

そして一番消さなきゃいけない、
辞めなきゃいけないのが、
優先順位4の、ポジティブな変化量が
低い上にHave to度が高いものです。

これは
自分じゃやりたくないものです。
やりたくないけど、
しょうがないから
やってることなので、

やめられない場合も、
もちろんあると思うんですけど、
関わりは最小限にしたりとか、
外注や人手を借りることに
よって、自分の時間を
作っていきます。

まずはこちらのマトリクスで、
自分のWantを明らかにする。
それが大事なんじゃないかなと
思います。

リベンジ夜ふかしを「本気で、本当に」やめたいなら、この2つを解決しよう


この質問者さんの場合、
限られた時間だったので
「リベンジ夜ふかし」を
本気で、本当にやめたいのか
どうかの判断は
つかなかったんです。

もしも「本気で、本当に」
やめたいのであれば、
この2つを解決することが
先決かなと私は感じました。

ここから先は

3,391字 / 5画像

¥ 500

サポートありがとうございます!日々の創作活動に使わせていただきます。