Ikeda Masahito

一般財団法人ウェイクナーズ第3代理事⻑。 脳と心の 仕組みを知ることで、子供の未来を作…

Ikeda Masahito

一般財団法人ウェイクナーズ第3代理事⻑。 脳と心の 仕組みを知ることで、子供の未来を作っていける家庭環境づくりや教育のあり方を伝えている。2児の父(9歳男の子、6歳女の子)。奈良県出身1983 年生。

最近の記事

長男の攻撃的な言葉(1)

「⚪︎す」や「⚪︎される」という攻撃的な言葉が急に増えてきて、小学校4年生にもなると学校でこんな言葉を使うようになるのかなと思っていました。 同時並行で、長男が妻と喧嘩して学校や塾を休むという流れも増えてきて、4月から塾へ行き始めたことのストレスで反発してるんだろうと思っていました。 ストレスの原因がこちら(親)だと思っていたので、なんとか慣れていけばいいかぐらいに思っていましたが、長男自身の話を聞いてびっくり。 本当の原因は、学校で友達と揉めてることでした。 聞かな

    • テレビはきちっとメッセージを伝えている。

      長男がちょっと気に入ってるテレビ番組「満点⭐︎青空レストラン」。 見た感想をポロリ。 長男『最後のビールが一番美味しそう!』 私『それは正解!』 テレビのお客さんは誰? 私『「満点⭐︎青空レストラン」のスポンサーはSAPPORO(サッポロホールディングス)。だから、商品が一番美味しくなるように映すのは当たり前だよ。』 番組として、一番伝えたい「ビールのおいしさ」は、飲んだこともない小学4年生にきちんと伝わってました。 だから番組作りとしては、最高とも言えます。 で

      • 九星気学から見る2023年7月の運勢(7/7〜8/7)

        道理の通らない話が多い一ヶ月。 道理の通らない話が多い一ヶ月になりそう。だからと言って、抵抗を受けているのを自分の思いで押すと、遺恨を残すことになる。 ポイントは個人的な思いではなく、今与えられている仕事や役割を意識すること。相手にも話が聞いてもらいやすくなる。 ゴールは見えているのか? これしか解決策はないという答えが見えているなら、相手に話したときも受け入れられるはず。 でも実際はそういうことは少なく、お互いに好き放題言ってるだけで物事は進まない。 そういう場面では

        • 「小学生にとっての国語」と「話が理解できない大人」の話。

          文章題が嫌で嫌で。 小学校四年生の息子。 文章題を解こうとするも、文章が理解できない。 それが苦痛で、国語への意欲が上がらない。 物語を読んでいても、文字を追いかけているだけ。 内容が飲み込めない。 問題点を整理。 整理していくと、問題点が3つ。 ①文章の区切りがわからない。 ②漢字(熟語)の意味がわからない。 ③主題(登場人物)が理解できない。 今日は③について、トレーニング。 問題を読んでいて、書いてある一つの単語、一つの文章に引っ張られて、勝手に想像で内容を

        長男の攻撃的な言葉(1)

          九星気学から見る2023年6月の運勢(6/5〜7/6)

          5月の振り返り 先月は、やると決めたことはなんとしてもやり通すことが重要だった。 人間関係もなかなか調整がつかない中で、役割を全うしようとすることで、なんとかまとめることができてではないのだろうか。 苦労は多かっただろうが、最後に「よかった」と思えていれば先月をうまく乗り切ったと言えるだろう。 2023年6月 戊午四緑木星 今月は矛盾が色々と目につきそう。そのせいでイライラした感じが全体を包んでいる。目標(行き先を決めること)が重要な1ヶ月。 目標がある人(組織)は持ち

          九星気学から見る2023年6月の運勢(6/5〜7/6)

          勉強をおもしろいと思う心

          子供を教えながら、勉強のポイントを思い出す日々。 小学4年生の長男と塾の勉強を一緒にやる日々。 算数は説明も簡単で理解させやすい反面、国語は理解させるポイントがなかなか見つからず苦戦中。 算数を理解させるのはそれほど難しくないというのは理由があって。 塾講師をやっていた時に、小学校就学前から高校生まで、中学受験生や大学受験生まで見ていたおかげで、ここさえ掴ませればいいというのが見えているというのもあります。 算数は「見えた!」の積み重ね 感覚で言うと、中学で習う因数分

          勉強をおもしろいと思う心

          勉強が辛そうな子供を見て

          子供の心配をする親心 親がそんな葛藤を抱えた相談をされました。 子供さんはどう思ってるんですか?と確認すると、聞いてないとのこと。 実際に本人(子供)に聞いてみたら、「宿題は大変だけど、少しずつわかってきたから楽しい。」という意外な答え。 親が子供の様子を見て、わーっと心配な気持ちが先走っただけ。 親心がゆえの心配でした。 親が子供に願うこと 親だからこそ心配をしてしまうし、先走って、何か手を打とうとしてしまう。 でもそれは本当の望みはそうではないですよね? 子供に

          勉強が辛そうな子供を見て

          BLUE GIANTに見る目標を持っている人の思考

          【ネタバレあり】 映画BLUE GIANT 見てきました。 轟音で見て、正解でした。 ジャズで世界一を目指す18歳の少年の話。 ライブを見ているような感覚になるぐらい音が作り込まれていて、空間が音で満たされていました。 ドライなほどに世界一しか見ていない主人公、宮本大。 常に視点は、世界一になるために。 その一点しか見ていないから、自己中な面が、作中では、熱くも、冷たくも映る。 脳の機能という観点からも、「世界一になるために」の一点に集中すると他は見えないから、大は

          BLUE GIANTに見る目標を持っている人の思考

          九星気学から鑑る2022年5月の運勢

          5月も後半になりましたね。 九星気学から見る今月の気について、お伝えします。 5月は乙巳八白土星。(5/5 21:26:00 〜 6/6 1:25:59) 九星気学では、5月も残り半月あります。 うまく進んでいると感じているでしょうか? それとも停滞感があるでしょうか? 4月でやりたいことをやってみようと一歩踏みだした人にとっては、うまく進まない1ヶ月になっているはずです。 普通は取り組んでいることが停滞するのは好まれないですが、今月は止められていることがいい兆候です。

          九星気学から鑑る2022年5月の運勢

          自分を乗り越える。

          やりたいことをやって成長するのは実感しやすい。 自分で課題を設定して、それをクリアしていくから。 できないことができるようになった実感を持ちやすい。 修行は違う。 自分がやりたいことではなくて、師匠から教えてもらったことをやる。 教えてもらったことを身につけるためにやる。 ただ、すぐには結果が出ない。いや、全く結果が出ない。 結果が出ないことをずっと続けていると、何のためにやっているかもわからないし、どこまで続けていいのかもわからなくなる。 それでも始めた以上

          自分を乗り越える。