見出し画像

クロエる日記★電卓はなぜまだ煩いのか

 朝、お水を3杯、ドリップコーヒーを1杯飲みました。グリーンスムージーを1杯飲みました。

 「まみちゅう8」を執筆しました。

 執筆に集中するため近所の図書館に行きました。Wi-Fiと電源完備。カフェだと周りがうるさくて長時間滞在できないのです。
 集中しようと思ったら、隣に電卓を鬼気迫る勢いで叩いている電卓男(仮称)がいました。電卓OKなので文句は言えません。

 キーボートは年々進化を遂げてタッチ音がしなくなり、操作する側も気を遣って静かに叩くのがマナーとして普及しましたが、電卓は相変わらず音がうるさい上に叩く人も集中するあまり周囲を気にしていません。

 その後、同じテーブル(6人のテーブル)の端の席に移動して集中していました。気が付くとその人はいなくなっていたので午前中だけだったようです。ホッ。

 午後になってイヤホンを付けて引き続き集中していました。で、なぜかふと集中が途切れて顔をあげると正面にあの電卓男が坐ってまた電卓を必死で叩いていました。
 (・´з`・) ブー!っと吹き出しそうになりました。

 しょ、正面! ほかにも席空いとるのに…。しかも計算結果を紙に書き込むのですが筆圧が高く、カッカッカッカと音が大きい💦

 仕方ないのでそのまま我慢して執筆しました。

 それと久しぶりにモスバーガーに行きました。バーガーは定番の物を選びましたがサイドメニューに生まれて初めてオニポテを頼みました。鬼盛のポテトではなく、オニオンリング&ポテトの意味。
 オニオンリングが二つ入っていましたとさ。

 では、ごきげんよ。

接写

――――――☆――――――☆―――――――☆――――――

 暇潰しに最適!📢

単行本及📕び電子書籍📱各種取り揃えてございます。

 池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけまオニ歩手

https://www.amazon.co.jp/-/e/B098QRW7GB?ref_=pe_1206512_179741122

 電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。

 Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。

 試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。

 

 

 




 
 
 

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,791件

サポートありがとうございます😊。池田クロエです。サポートされたお金は小説の表紙作成📕に使わせていただきたいと思います。クロエは書く📝ことぐらいしかできない人間なので是非応援をよろしくお願いします。まだnote初心者ですが、何かしら得してもらえるようにと書いています🎁。