見出し画像

セス・ゴーデン「新しい働き方」ができる人の時代~誰でも100倍の価値を生み出すチャンスがある!~価値ある人になるために2つの対立軸を身に付ける方法

こんばんは いけいけ55です
今日は、いや、今日もセス・ゴーデンの書籍を選択しました

「誰でも100倍の価値を生み出すチャンスがある」と言われると、今のこのネット社会のことですね。と回答できると思います。
このようにネット・SNSで自分の価値を上げて、まるで芸能人の様にインフルエンサーになっている方や、MAKERSという書籍にかかれていたように、誰もが3Dプリンターを使って、創造物を作る(MAKERになる)ことができる時代が今やってきています。最近は、NFTもあります。

そんなことを次世代の働き方を書いた本になります。

この時代の先を行く書籍は、2010年に発行されています。私たち(私?)はどうも、時代に後からついていっている感じがします。(皆さんは時代にどれほど先行しているでしょうか?)

著者を既にご存じの方は、このセス・ゴーデンをマーケティングの人として位置付けているのかと思います。

実はこの本は、神田昌典さんが監訳者と知って、手に取りました。私のセス・ゴーデンとの付き合いはこの書籍からになっています。ぜひ、手に取ってみてほしいと思います。(この方にも憧れと敬意を払って私淑と考えています。)


100倍の価値を生み出すということですが、、


これまで、特に日本では、画一的な、全体と歩調を合わせることができる人が優先されてきたと思います。

そう、勤勉さや、みんなと一緒に同じ時間に働くことができる人が求めれらてきましたし、そういう人を日本社会は育成してきたのだと思います。

今や、それは、個性がないと言われて価値がない事と扱われるのです。

この書籍は、アメリカ人のセスが書いた本ですから、日本人的ではないアメリカでの人々が今後、もっと個々人に価値が付けられる社会がやってくるという事を言いたかったのだと思います。


セス・ゴーデンはこれから求められる人に上げた要素は、

・目立った存在になる
・利他心をもつ
・創造的になる
・判断したことに責任をもつ
・人やアイディアを結び付ける

とあります。

まさしく、今、活躍している素人のインフルエンサー像と重なるのではないか?と思います。アイデンティティーが際立ち、それが人やアイディアを結び付けることができる人は、100倍いや、1000倍の価値を持つように実際になっている様に見えています。


私自身は、少し変わった部分(よく言えば価値観・悪く言うと、人と同じことができない)がありましたので、普通にいることが難しかった経験があります。

30代のころ、少し仕事ができる様(稼げる)になり、責任者的な立場になりました。次にエリアマネージャーとなると、若輩の私が、年配の方々の上司という立場になりました。その時には、●●ちゃん、と昔の呼び方で、私を自分よりも格下と、表現したい方もいて、中々私の実力を認める(素直には認めたくないために)ことには時間がかかったように思います。

そんなときの私の心の中の標語は、

出る杭は打たれる。出すぎる杭は、打たれない!
出る杭は打たれる。出すぎた杭は、打ちにくい!

でした。

突出してやろう!という風に、考えたものです。周りからすると生意気な奴で、少々虐めてやろう。という風な場面にも出くわしましたが、持ち前の反骨進で、軽~く(その時は、真剣にムカついて、こんな会社辞めてやろうかとか考えながら)乗り越えました。


ちなみに、人とは異なる価値観が自分自身に備わったのは、3つほどの要因があると思っています。

①少し難しい家庭環境(SNS的には、もっと酷く書く方がよいけど)
❷LA(海外)での生活
➂書籍で学ぶことができたこと

①➂は、また今度記載するとしますが、気持ちの上でも経済的にも貧しいと考えていたので(それは今思えば、大きな誤解も含めて)反骨精神を私に植え付けることになりました(有難い!)


❷は、皆さんに(若い皆さんには)ぜひ挑戦してほしいですが、海外で暮らせば、別の価値観(今の価値観を変えること)は絶対に取得可能となります

話す事にも不自由な環境に一定期間身を置くことで、異国の価値観を体感する事が出来ます。

これで、自分の価値観に2つの軸をセットすることが可能になります。
実際、海外経験者は、判断軸が2つ存在するのが分かります。日本でのみ生活してきた人よりは、より大きな振れ幅を許容することが可能となります。

発想的にも、2つが同時に出てくるという事になります。2つの異なる価値観が見えてうえで判断をしていく様になるので、価値が高くなるのです。


日本の中で、価値観に2つの対立軸を持たせることは実は可能です。内緒ですが、このようにします


ここから先は

767字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポーターになってくれた方には、私から、ご褒美に美味し過ぎる焼肉屋さんを密かにお教え致します。記事にはしない予定ですが、私は焼肉偏差値70以上です。