見出し画像

手作りの低糖質ダイエットクッキーが欠かせなくなった話

我、イカリカバ、糖がアレな病気ナリ。

でも、おやつは食べたい。

甘味・スイーツ…魅惑の響き。

でも糖がアレなんで…(以下省略)。

悩ましい…

ということで、できるだけ糖質オフのものを選び食す…が、糖質オフの商品は、だいたい?ほとんど?人工甘味料のアステルパームさんや、アセスルファムK君が入っている。

体にいい悪いとかじゃなくて、なんか、味が苦手なんだよね。
甘すぎて気持ち悪い。

喜び勇んで買って、食べて、うげーって裏を見て…あ、察し。的な。

なので(なのでじゃなくても)、糖質と食塩相当量をチェックするため、商品の裏は必ず見る。

※基本、脂質とカロリーは気にしません。そこまでチェックしてたら死●じゃう。

かろうじて、人工甘味料がスクラロースやオリゴ糖なら大丈夫だけど、例の人工甘味料が入っていない糖質オフの食品(甘味・スイーツ)なんて、数が限られてしまう。

一時期、モンテールの「低糖質どら焼き」や、比較的糖質が低めのシュークリーム、プリン、チーズケーキなんかを買って食べてたけど、近頃は何もかも値上がりしているので、食費を抑えたいから買わなくなった。

うーん。

こりゃ、

作るしかねぇか!

ってことで、糖質オフのお菓子を手作りするようになったのである。


◇紆余曲折のクッキー作り

で、糖質オフのお菓子。

まずは、小学生の時に失敗して以来なので、ほぼ初めてとなるクッキーを今年の3月下旬に作り始めた。

…ええっと、40年ぶりぐらい?(((゜д゜;)))

最初は、チューイなチョコチャンククッキー。

よくわからんけど、大きなチョコレートが入っている、しっとり目のクッキーって感じ?まだミニマムかけられる前の、昔のカントリーマァム的な。

とりあえず、砂糖をラカントに変えたら糖質オフ!だろ?
という、甘い考えで作る。

なお、このクッキーのポイントは、バターと卵は使わず、
マヨネーズを使うところ。

そら、マヨネーズには油も卵も入ってるし、理にかなってるのかな?と、半信半疑で作ったのがこちら。

大きなクッキーが6枚!

初めてにしてはかなり良い出来。

以後、材料の配合を変え、1枚の直径が約5cmで、8等分(8枚)、
1枚当たりの糖質10.3g、食塩相当量0.2gのシロモノが完成。

これがさぁ、マジで美味いのよ!

マヨネーズ感なし。クッキーはこれでいいんじゃないかってくらい。

ホワイトチョコver.とストロベリーチョコver.

だがしかし。1枚のクッキーで糖質10gちょいは多い。これじゃ、低糖質とは言えないよな?

奇しくも、4月に入り、フリースタイルリブレでグルコース値を計る2週間がやってきたことで、手作りクッキーのさらなる低糖質化をはかることに。

じゃないと安心して食えねぇ…。

そして、再びの試行錯誤が始まる。

さまざまな低糖質クッキーのレシピをYouTubeでチェック。最終的に採用したのが、アーモンドプードルを使うということ。

アーモンドプードルはわりとお高めなので、少量のものをスーパーで購入したが、使う量がなかなかなので、楽天で大容量のものを購入。

4度目の試作で、ついに我が家の低糖質クッキーが完成したのである!


◇材料と作り方

せっかくなので、レシピをご紹介。

一堂に会した材料たち(ココナッツ映し忘れ)

<材料>
ラカント…30g
ベーキングパウダー…3g
牛乳…20g
マヨネーズ…40g
薄力粉…10g
グラハム粉…10g
アーモンドプードル…60g
おからパウダー…20g
ココナッツパウダー…5g

※直径4cmぐらいのクッキーが12枚分
※グラハム粉は噛み応えがでる(カルディで偶然発見)。薄力粉に変えてもOK
※ココナッツパウダーはなくてもOK(個人的に大好物なので欠かせない)

<作り方>
①ラカントと牛乳を混ぜる
②①にマヨネーズを入れ混ぜる
③別の容器に粉類を全部入れて混ぜる

粉類はよく混ぜた方がいい

④②に③を入れて混ぜる
⑤④をラップに乗せ、棒状にしてまとめる
⑥⑤を12等分に切り成形

殻付きのアーモンドプードルがワイルド感

※⑤の工程を手でやってた時の奴だからまばら
(まとまりが悪かったら水分を少量追加)

※バターが入っていないので、手で成形してもとける心配がないのが助かる

※我が家では、何度でも使えるシリコン製のクッキングシートを使用。紙のクッキングシートも使用頻度が高くなれば、コスパ悪いしね

⑦⑥と同時進行で、オーブンを180℃に余熱
⑧余熱完了後、180℃で11分焼く

完成。

焼き具合は各家庭のオーブンにより異なる(おま環)


◇糖質量は…

なお、こちらの低糖質クッキー、
1枚の糖質量およそ2.2g、
食塩相当量およそ0.2g

となっています。

糖質1枚2.2gだぜ!すごくねぇ?

薄力粉とグラハム粉もアーモンドプードルに変えたとしたら、糖質はおよそ1.4gだよ!(これはまだやってないからこんどやってみる)。

作るのにかかった時間はだいたい30分。

さて、気になるお味はというと…

薄味の口になっている我が家にとっては美味!

噛めば噛むほど甘みがでる、素朴な感じのクッキーです。

コンビニスイーツ大好きな口の方には…残念ながら、
ナニコレまっず…となるかも(笑)

ただ、ギンビスのアスパラガスが好きな口なら、いけるかも???

ちなみに、おからパウダーが入っているので、トマトジュースや牛乳、
その他の水分などと一緒に2枚ほど食べると、お腹が膨れます。

帰宅した腹ペコ夫が夕食前にこれを食べるようになってから、
ご飯のおかわりがなくなったので、

ほぼ、低糖質ダイエットクッキーと呼んで差し支えないかと!

いや、もちろん、自分のためにもなってますけどね。
午後のおやつに2枚食べたら、夕食までお腹が空きません。

最近じゃぁ、これがないと口さみしいと夫が言うようになり、すっかり、低糖質クッキーは、夫の食のルーティーンに加わりました。

1人2枚、合計4枚を1日で食べるので、3日に1回は焼いています。

坐骨神経痛で寝込んでいた時は、さすがに作れなかったけど、このところ立って作業ができるようになってきたので、適宜休憩を入れながら作成。

先日カルディで、全粒粉とライ麦粉をGETしたので、薄力粉やグラハム粉を別の粉に変えてみるパターンも作ろうかと。そば粉もありかな?

アーモンドプードルとおからパウダー以外の粉は、
いろいろと試してみたい。

もちろん、アーモンドプードルメインのパターンも。

あとは最近よく作っているのが、プリンとアイス。
もちろん低糖質(ラカントのおかげ)。
これはまた別の機会に記事にする予定。

ということで、我が家の低糖質ダイエットクッキーのお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?