見出し画像

-留学の準備〈デンマーク/荷物編〉#3-


昨日は、先日終えたフィリピン留学の荷物をまとめた-留学の準備〈フィリピン/荷物編〉#2-をご紹介しました。
今回はデンマーク留学の際に持って行く荷物を備忘録としてまとめていきます!


今回の行く国(地域)、期間


デンマーク(オーフス付近)  約6ヶ月


次は気温を見てみましょう。


日本(東京)とデンマーク(コペンハーゲン)1年間の気温差

デンマークの気候は以前ご紹介しましたが(詳しくは-留学の準備〈カナダ/荷物編〉#1-をご参照下さい)、カナダと同等くらい。
冬は非常に寒く、夏は涼しくて過ごしやすい。
という事で、カナダの時の持ち物とほぼ同じ内容を持っていきます!
もちろん“ミニマルにシンプルにを心掛ける”を意識して。


下記がリストとなります▼

持っていくものリスト(6ヶ月分)

○衣服類

■洋服
・ズボン(冬用1枚/通年2枚/夏用2枚)
・秋冬用トップス(セーター3枚/トレーナー2枚/長袖2枚)
・夏春用トップス(タンクトップ1枚/半袖T6枚/長袖2枚/シャツ1枚/ワンピース2枚/カーディガン1枚)
■下着&インナー
・超極暖1枚
・極暖3枚
・ヒートテック2枚
・スパッツ(冬用2枚/通年1枚)
・下着類(パンツ7枚/ブラ3枚/ブラトップ1枚/タンクトップ2枚)
■パジャマ&部屋着
・パーカー1枚
・つなぎ1枚
・ズボン1枚
■靴下(冬用4枚/通年6足/タイツ2枚)
■帽子3枚(キャップ1枚/ニット2枚)
■レインコート1枚
■ウィンドブレーカー1枚
■水着1枚
■上着(冬用2枚/春秋用1枚)
■ネックウォーマー1枚
■靴(スニーカー1足/サンダル1足/雨雪用ブーツ1足)
■エプロン1枚

○日用品

■サングラス1個
■洗面用具
・バスタオル&フェイスタオル(1枚/3枚)
・ボディウォッシュタオル1枚
・歯磨き&歯磨き粉小さいの3本
・シャンプー&リンス1本/小さい1本
・ボディソープ(石鹸3個/ボトル2本)
・洗顔料1本
・化粧落とし(試供品40パック)
・カミソリ2本(眉毛/体用)
■化粧用品
■リップクリーム2本
■ハンドクリーム2本
■ボディクリーム1本
■ネイルオイル2本
■フェイスパック
■生活用品
・保湿クリーム(ワセリン)
・日焼け止め3本
・ヘアワックス
・タイガーバーム
・常備薬(数個)
・冷えピタ2パック
・ビタミンD1本&マルチビタミン
・消毒液2本
・絆創膏
・爪切り2個(大/小)
・孫の手1本
・耳かき
・折り畳みハンガー2本
・衣類用防虫剤
・衣服用洗剤10パック
・持ち運び洗濯用袋
・洗濯用袋2枚
・洗濯ネット3枚(大中小各1枚)
・生理用品(45センチ15個/30センチ14個/29センチ17個/35センチ14個/20センチ37個)
・マスク100枚
・カイロ20枚
・虫除けスプレー
・おやすみスプレー
■ハンドタオル6枚
■コンパクトティッシュ5ボックス
■ポケットティッシュ20パック
■ウェットティッシュ30枚2パック
■折り畳みボストンバッグ
■ポシェット&トートバッグ
■マグカップ
■タンブラー
■筆記用具
■マスキングテープ
■その他
・カレールー
・きな粉
・ほうじ茶&抹茶パック
・お茶漬け
・ふりかけ&ゆかり
・日本のおかし
・龍角散
・圧縮袋予備2枚

○電子機器類

・Gopro(本体/バッテリー2本/3脚1本)
・MacBookPro
・ハードディスク2TB×1個
・コテ
・変換機
・各種充電器類

○書類

・クレジットカード2枚&デビットカード1枚
・日本語英語参考書1冊
・英文参考書1冊
・ノート×3冊
・筆記用具
・パスポート
・パスポート写真(パスポート取得時の余り)
・ワクチン接種証明書(英文)1枚+コピー1枚
・付保証明書(英文)1枚+コピー1枚
・パスポートコピー
・Eチケットコピー
・海外保険手引きコピー
・学校諸々コピー
・入学許可証のコピー
・居住許可書+コピー1枚


上記が持っていくものとなります。ザッと綴ってみました!


●トランク 1個(23kg)
●リュック 1個(7kg)


今回はドバイ乗り換えのバゲージスルーでコペンハーゲンまで。
そこまでは30kgだったのですが、コペンハーゲンからオーフスまでが23kgなので、スーツケースの重さもそちらの少ない重量に合わせなければならず…
帰りは25kgなので、行きより少し余裕のある重量なので、帰りは行きよりも荷物に頭悩ませる事はないなでは…と少し期待!
お土産をカナダの時よりも多めに持ち帰れそう…
ですが、今回もきっとカナダとフィリピンの時同様に捨てていって大丈夫なもの(特に洋服)を基本持って行きます!
※航空会社によっては最大重量、また購入した航空券の内容によっても異なるのでそれぞれの航空券の条件&航空会社の条件を確認してみてください。


デンマーク留学まであと3日…不安しか無いのですが、よし!またまた頑張るぞ…!!!!


次回はデンマーク留学までの手続きについて綴ろうかなと思います!





NEXT:-留学の準備〈デンマーク/手続き編〉#4-





2023.1.1 At home in Japan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?