本心

 1年365日。365回、朝と夜の繰り返し。夏祭りハロウィンクリスマス正月、新年度。暑い寒い暑い寒い。正しい挨拶、正しい敬語。無遅刻無欠席は栄光。とりあえず肉と寿司は美味くて、ダイエットしたい。生きてきた時間で制限される言動。聞かなくても教科書見れば分かる授業。意味ないけど今の人間関係を維持するために守り続ける職場のルール。今日も時間ないからとりあえず履くおんなじ黒ズボン。おんなじ様な白ニットでおんなじ様な恋愛して子孫繁栄。なんかよく分からんし集中力切れたけど、金払ったからとりあえず最後まで観る映画館。なんか綺麗な絵を見て別に興味ないけどパンフレットだけストーリー投稿した、期間限定の美術展。あーーーーーーーあ。もうすぐ今日が終わって明日が来る。今日でも昨日でも明日でも来年でも200年後でもどーーーーーーーだっていい。

 タバコ吸って薬やっても、どこにピアス開けても、教室を出て退勤をして大金をもって何処に行って誰と出会っても、自由なんて限りなく、限りなく無いに等しい。死後に世界は存在しない。おもろいことはルールの上にのみ成り立つ。どんだけやっても結局私達は人間で、どんだけやっても結局私達はこの世界に生きる人間であるという摂理に、縛られ続ける。

 それでも、唯一無二の昨日。最初で最後の今日。新しく新調する明日。わたしは特別よりも、特別。きみはわたしにとって最初で最後の、見たことない、たった1人のきみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?