見出し画像

「ネタバレ⚠️ブラックパンサー2の感想」2022年11月22日

ブラックパンサー

追悼映画

・主役亡くなって、追悼の映画だと思うと、満点だった。

・ロゴが、チャドウィック仕様&無音で、良かった。

・序盤の亡くなるシーンと葬式のシーン。亡くなった理由がチャドウィックと同じで、明確に癌だった。それもあり、最初から泣きそうだった。

・お母さんまで、亡くなってしまった。

新たなキャラクター

アイアンハートが、思ったより若くてビックリした。天才少女現る。スーツ、かっこいい。やっぱり、ロボット系のヒーローはかっこいい。・今後の活躍が楽しみ。

・シュリ、役者さんが一気にカッコよくなった。シュッっとしていて、スーツも似合う。ちょっと細身すぎるけど。スーツもかっこよかった。

・エムバク、良い奴すぎる。最後のクレジットシーン、"エムバクが国王"bになったということでいいのかな。エムバク国王、シュリブラックパンサーの2TOP体制なのかな?先代を超えるには、その分担必要だよね。

・ネイモアの羽を強調するシーンが多くて笑った。原作がこういうデザインなんだね。原作尊重は良いことだ、ダセーけどw

・ネイモア、かっこいいしこれからも出てきそうで楽しみ。強そうだし。

・ヴァル、ファルコン&ウインター・ソルジャーに出てきた謎の人。CIA長官だった。サンダーボルツのニック・フューリー的存在らしいけど、何もわからない。怪しい。今後楽しみ。

ストーリー

・前提として、追悼映画だった。それもあり、ちょっと暗くて静かすぎたかも。

・でも面白かった。泣けたし、フェーズ4の最後の映画として相応しいと思った。エンドゲーム以後の喪失と、新たなヒーローの紹介として位置づけられているフェーズ4。まさに、喪失と新たなヒーローの紹介だった。

・役者は揃ったので、ここからどんどん盛り上がっていくと思う。楽しみ。

・ブラックパンサーの引継ぎとして、素晴らしく上手だったと思う。ただ単に引き継ぐのではなく、何のためになるのか葛藤がしっかり描かれていてよかった。

・ネイモアを丁寧に描いている一方で、アイアンハートのオリジンも描いていた。要素が多すぎたかもな。尺パンパンだった。

・ブラックパンサーは、大勢バトルが強み。でも、良さがあまり出ない船上バトルだったこと、尺が割かれてなかったこともあり、戦闘シーンは微妙だった。個々は良かったけど、大勢バトルではなかったかな。

・前作は、ティチャラが復讐の連鎖を止める話だった。のに、今作も結果的に復讐の連鎖になってしまっていて、なんだかな。

・キルモンガーが、復讐の連鎖は良くないと止めるかと思った。スーツ着る前に。

MCU

・観終わった後、追悼映画としてはスッキリしたけど、色々心残りが多かった。次の映画に残す要素が多くて、スッキリし辛いんだよな。

・MCU、単体の映画として完結してない映画が多い。MCUというコンテンツの、起承転結の転でしかない。映画で起承転結した上で、少しずつ絡んでいくのがいいのに。

観たコンテンツ

1日の出来事

マーベル

・ワンダも届き、アイアンパトリオットも届いた。

・ワンダ、パーツ多くてビックリした。魔法の設置物が4パーツ。ボディに付ける物も、2つ。多いよ。流石決定版。

・アイアンパトリオット、かっこいい。マーベルレジェンドなのに、ゴツくて、かっこい。クオリティ高い。

買ってよかった。

・これで、"インフィニティ・サーガ"のフィギュアは揃った。ワスプとレスキューは、置く場所もないし愛着もないしいなくても違和感もないので、買わないことにした。

やっぱりライト欲しいな。

・圧巻。凄い、達成感。また、キレイに並べるつもり。嬉しい。観ていて、楽しい。

・"マルチバース・サーガ”棚もある。ブラックパンサーとウォンが欲しいかな。基本的には、マーベルレジェンドのドラマウェーブで揃えた。

・ライトだったり、壁紙だったり、そろそろ整備していきたい。嬉しい。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,587件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?