マガジンのカバー画像

漫画原作者の日々

9
日々思うこと、体験したこと、考えたこと。マンガに特化することなく書き連ねるエッセイ的なもの。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

「オレの獲物はビンラディン」を観た

「オレの獲物はビンラディン」を観た



アマゾンプライムで観られるようになっていた「オレの獲物はビンラディン」。
劇場公開当時、ライターの友人からしきりに薦められていたが、見逃していた映画。
上掲のあらすじはプライムビデオからのキャプチャです。

隣人にしたくないオッサン
日本ではまったく無名?の主人公、ゲイリー・オークナーは実在の人物。
映画のあらすじのとおり、神の啓示を受けてオサマ・ビンラディンを捕まえようとした奇人変人。
パキ

もっとみる
「宇宙戦争」コミカライズ版第2巻、4月発売

「宇宙戦争」コミカライズ版第2巻、4月発売

漫画原作者・猪原賽(@iharadaisuke)なんですよ。今回は商業誌でのお仕事の告知です。

コミックビーム3月号に“サンダーチャイルド”登場
私は漫画原作者ですが、今抱えている仕事はオリジナルではなく、「仮面ライダークウガ」漫画版の構成と「宇宙戦争」の脚本です。
後者はH.G.ウェルズの古典SF小説が原作なので、私はそれを元に翻案したマンガ用脚本を書いているわけです。

掲載誌は、KADOK

もっとみる
「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」に思うこと

「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」に思うこと

ミニシアターに好事家集まる
年末年始の頃から「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」は絶対に観に行く、と決めていた。
今週のあたま、ようやく時間が取れて、チケットを購入。前日のネット予約で、埋まっている席が4つしかなく、少し青ざめた。そんなに人気がないのか……。

翌日は平日。時間も昼過ぎ。それでも劇場につくと当日券で入る客も多く、最終的には3分の1くらいは埋まっていたと思う。(観に行ったのは新宿のシ

もっとみる