京セラ株式会社(以下、京セラ)の「ハウスマイルe」は、太陽光発電・蓄電システムを初期費用0円で導入できるエネルギーシステム定額サービスです。
次世代のエネルギーソリューション事業として立ち上げたこの新規事業には、株式会社みずほ銀行およびみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(以下、みずほ)とイグニション・ポイントが深く関わり、その事業化とブランディングをサポートしています。
今回は、京セラ、みずほ、イグニション・ポイントの主要メンバーによる座談会を通じて、このプロジェクトの価値創造のプロセスを詳しく紹介します。
課題──ハウスマイルeの認知獲得と、エネルギーソリューション事業部のコンセプト明確化
ハウスマイルeのサービスブランディング
2023年10月、京セラが新たにローンチした太陽光発電を基軸とした定額制エネルギーサービスハウスマイルe。当プロジェクトをリードした京セラの岩田氏は、当時の取り組みを振り返ります。
支援側で携わったみずほの瀧氏は、
イグニション・ポイントは、京セラのサービス開始に向けてのブランディングやプロモーションのパートナー候補として瀧氏からのご紹介を受け、本プロジェクトの事業化決定時にジョインしました。イグニション・ポイントのプロジェクトマネージャーを務めた坂本は、当時を次のように振り返ります。
エネルギーソリューション事業部のブランディング
ハウスマイルeの価値を明確にした上で、その価値を社内外に伝えるには、エネルギーソリューション事業部自体のブランディングも同時に進める必要がありました。
プロモーションや販促を担った京セラの田簑氏は、サービスと事業部で両方のブランディングが必要だった理由を次のように説明します。
サービスと事業部の両方のブランディングを通じて、認知度と事業の拡大を図る。この課題解決のために、各パートナーが連携し、ブランディング支援を行いました。
決め手──表層的なクリエイティブやデザイン制作に終始しない事業理解の深さ
先述の通り、そもそもイグニション・ポイントにお声がけをいただいたきっかけは、みずほの瀧氏からでしたが、なぜイグニション・ポイントを選ばれたのでしょうか?
勉強会を通じて、当社の介在価値をすでに感じてくださっていたそうです。
その点について、岩田氏も同意します。
エネルギーソリューション事業部のブランディングを担当した京セラの佐藤氏は、
こうしてイグニション・ポイントは信頼を得て、ブランディング支援の取り組みをスタートしました。
取り組み──当事者意識、一人ひとりと向き合いワンチームで生み出す価値の定義
イグニション・ポイントは、プロジェクトマネージャーの坂本、サービスブランディング担当の武田、事業ブランディング担当の坪井・木下を中心に支援を進めました。
ハウスマイルeのサービスブランディングの支援を担当した武田は、プロジェクトの進行について以下のように述べています。
どのような点で、イグニション・ポイントは介在価値を発揮したのでしょうか。
一方、エネルギーソリューション事業部のブランディングを担当した坪井は、
一人ひとりが真剣に取り組む京セラのカルチャーだからこそ、みずほとイグニション・ポイントはより一層真摯に向き合う。その相乗効果により、ワンチームとして良い関係を築けました。
成果──社員のレベルが上がり、想いが言語化され、持てるようになった自信
今後も再生可能エネルギーのさらなる普及を目指して活動を続けるハウスマイルe。今の時点で、イグニション・ポイントをどのように評価していただいているのでしょうか。
どんなパートナー企業との関係性が理想なのか、最後に質問してみました。
戦略立案や事業理解だけでは終わらず、表層的なデザインやブランディングだけでも終わらない。両方の視点を併せ持つアプローチが、今回のプロジェクトの成果に結びついた好事例です。
(記載内容は2024年8月時点のものです)
取材・文:山岸 裕一
▼イグニション・ポイントのコンサルティング事業はこちら
▼他の新規事業/DX/BX成功事例はこちら
Linkedin、X(旧twitter)、facebookのフォロー、大歓迎です!