見出し画像

【気になる】電気自動車は、災害時に役立つ?

電気自動車のセールストークで、
「災害時に家庭の電気を賄えます」
と言っています。

照明やエアコンなどに使えるので安心だ、
と言うのですが、本当でしょうか?

災害になると、
食料や水の調達に車が必要になります。

ゴミの運搬にも車を使います。

電気を使ってしまうと、
走れなくなるのではないでしょうか。

また、停電時は充電できません。

なのに、高級車を売りつけるために、
「災害」を持ち出して、煽っています。

騙されてはいけません。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。