見出し画像

本物のおっさんもタジタジ。“男子力”の高い「おっさん女子」が増殖中!

女性らしさが希薄で、3つのシコウ(思考・志向・嗜好)が、まるで「おっさん」的な若い女性のことを「おっさん女子」と呼ぶ。本人たちも自覚しており、「おっさん」を自称している。

その生態は、実にユニークで興味深い。行動を見ていても、「おっさん」そのもの。

カフェより居酒屋を好み、カクテルではなく、ビール・日本酒を選ぶ。スイーツより珍味に目がいき、立ち食い・立ち飲みに愛着を感じる。

見ためで言えば、着飾ることをせず、ラフな服を着て、暑い日の首にはタオルを巻いている。薄着の時は、ムダ毛処理の甘さが目立つ。整理整頓が苦手で、部屋が汚い。

頭の中を覗いてみると、面倒くさがりで、何事にも合理性を求め、スマホのメールは極端に短い。もちろん、絵文字もなし。思ったこと・言いたいことは、すぐに口に出す。

単純明快なので、素直な面もあり、仲間からは好かれる。気のいい「おっさん」なので、飲み会では場を盛り上げる役割を果たす。イヤなことは、飲んで忘れるタイプ。

また、面白い生態として、女性の見方まで「おっさん」であることがあげられる。女性をライバル視せず、「可愛い!」「胸が大きい!」「脚がキレイ!」などという、「おっさん目線」で見ている。

憧れの目線ではなく、純粋に美しいものとして捉えているところが面白い。そんな「おっさん女子」に、現代社会は生きやすい。自然体が受け入れられる。

こうした女性が増えてくると、世の中の商品・サービスも、若干の軌道修正が必要となるだろう。

「おっさん」だからといって、本物のおっさん向け商品・サービスを奨めても、彼女たちを引きつけるのは難しいだろう。ほんの少しだが、“乙女心”を有しているからである。

あくまで「おっさん」的なだけであって、本物には成りきれない。どこかで女性らしさを求めている。

「おっさん仕様」に、ほんの少し“乙女心”をプラスすること。それが、「おっさん女子」を射止める戦略となる。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。