見出し画像

百貨店は、“デパ地下&物産展”だけで良い!?

百貨店の売上高は、右肩を下げ続けている。有名ショップのテナント誘致やリニューアルなど、あらゆる手を打ってはいるが、右肩を上げることはできていない。

もはや、「百貨店不要論」を否定し難い状況となっている。百貨店を上から下まで歩いてみればすぐにわかるが、“賑わい”など、まったく感じない。人の集まっているのは、決まった場所のみ。

お客さまに、「百貨店に行く目的は何か?」を問えば、必ず次の答えが返ってくるだろう。

「地下食料品売り場」「物産展会場」「お中元・お歳暮特設会場」。

ほぼ間違いなく、この3つしか答えはない。すなわち、それ以外は必要ない、と思っているのである。実際、百貨店の売り上げを構成する内訳は、この3つの比率が非常に大きい。

老舗百貨店であれば、外商の比率が高くなるが、それも右肩下がりで、今後は期待できない。現状を見る限り、食料品と贈答品しか、売れていないことになる。

百貨店全盛期には、“上等なもの”を求めるのは、すべて百貨店であった。特にファッションに関しては、百貨店で買うことをステータスとさえ思っていたのである。

ところが、ファッションビルが次々と開業し、ブランド直営店がやって来たことで、百貨店に魅力を感じなくなってしまった。ファッションの占める割合が多い百貨店には、大打撃である。

しかし、何も手を打たなかった。その結果が、「百貨店不要論」である。

また、最近の百貨店で気になることがある。以前なら、百貨店に行けば、自分がVIPであるかのような錯覚をしていた。

一歩足を踏み入れると、両サイドで店員が深々と頭を下げ、「いらっしゃいませ」と笑顔で迎えてくれた。中に進んで行くと、売り場からもお辞儀をされ、くすぐったいながらも気持ちの良いものだった。

商品を見ていると、程よい距離感を保ちつつも、必要な時には声を掛けてくれる。しかも、腰は低く、丁寧な言葉遣いで、最上級のもてなしをしてくれた。

ところが、最近の店員は……。ひと言で言うと、“雑”。“おもてなし”を知らない。スーパーの店員と入れ代わっても、気づかないだろう。接客がなっていないのである。

そんな百貨店のどこに魅力があるのか。やはり、不要なのか。

個人的には、「地下食料品売り場」と「物産展」は残して欲しい。百貨店でしか楽しめないものだからである。「お中元・お歳暮」に関しては、いまやネットで簡単に贈ることができるので、徐々に少なくなると予想している。となると、地下と物産展だけで良いことになる。

ならば、建物すべてを「デパ地下」と「イベント会場」にしても良いのではないかとさえ思う。極論かもしれないが、可能性はゼロではない。面白い空間ができると思うが、どうだろう。

そこまで冒険できないならば、「デパ地下」「イベント会場」以外をテナントで埋める、商業ビルとして営業していくしか、生き残る道は無いのではないか。そうなると、もはや百貨店ではなくなるが。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。