見出し画像

上司の目線から考えてみる「これからの仕事術」

普段はコントなどの文章を作成しており、
まじめな文章を書いてはおりませんが、
この内容で少しでも皆さまのお役に立てる内容を書きたい思い
文章を作成させて頂きました。最後まで読んで頂けると嬉しいです。

・そそもそ、なんで上司の目線から考えるの?

皆様は今の上司にこんなことを不満を感じたことはありませんか?
「仕事の指示、何言っているかわかならい。」
「なんで怒っているのか全く理解できない。」
「言ってることがコロコロ変わってる。」

フリーランスの方や社長の方以外であれば、今後も長い期間、
いろいろな上司の方と一緒にこれからも働いていくことになると思います。
さらに、その上司の方の評価が皆様の【成績】【昇進】【給与】に
重要である会社が多いと思います。

つまり上司と関係性を築くことは働いていく上で、
長い期間必要とされる可能性が非常に高く、且つそれは職場で
快適に働くための重要な要素でもあるということです。

では、上司と関係を築くために必要とするのは何が必要でしょうか。
私は友達や恋人との関係を築く時と同じように相手を【理解すること】が
大事だと考えています。相手の立場・年齢・性格など少しずつ知っていき、
それを踏まえて「なんでそんな指示の仕方なのかな」「なんで怒ってるのかな」「なんで言ってることがコロコロ変わるのかな」と考えていくことこそが理解しようとすることだと思っています。

もちろんですが、人によって上司は違うので、
年齢や性格は人それぞれです。
ただ、コロナの状況下でほんどの会社の上司の方が
同じような困りごとがあるように感じます。

・なんで、私が書いているの?

少し前まで働いていた会社で管理職として約4年程働いており、
その間、合計30名程のメンバー(課員)のマネジメントを行っておりました。
なので少しばかりではありますが、この状況下で上司の皆さんが会社から
「どのようなことを求められているのか」
「どのようなことで困っているのか」を想定するこが出来ると
考えております。そういった点から文章を書かせて頂いております。

・上司の皆さんのテレワークの現状

①会社から何を求められているか
・コロナ前の出社して勤務していた時期と同等の仕事の質と量を
チームに求められていると考えます。

②困っていること
・そもそも上司自体、テレワークが初めて
・チームで生産性を上げろと言われても…やり方がわからない
・メンバーの顔見えない&業務量が把握しきれないため、
チームの中の業務の均等化が難しい

もちろん会社の業績次第で他にもいろいろとあると思いますが、
多くの方に共通している点は上記ではないでしょうか。

・じゃあどんな働き方をすればいいのだろうか。

「テレワークでの仕事の質と量の向上に取り組むこと」
が必要だと考えます。

なぜなら、テレワークでの勤務経験は出社しての勤務経験と比べて極めて短く、会社から求められている「出社して働いていた時と同じ質と量」の仕事を行うためには同じ時間では難しく、現状は生産性が低いからです。

今まで私たちは長い間会社に出勤して仕事をしてきました。
出勤をしながら働く経験をつむことで、効率を上げていき、生産性の向上していきました。それと同じことをテレワークでも行っていく必要があります。

「ちょっと待って!テレワークは会社が決めたことなんだからなんで我々がわざわざそんなことを取り組まなくてはいけないの?」という方もいらっしゃるかもしれません。皆様のお給料は出社して勤務した際の量と質の労働に対して支払われたものでありますので、テレワークでも同等の労働を行う必要性があります。いつまでも低い生産性のままの社員が多くいることで、会社全体の生産性が落ち、会社の経営も厳しくなる可能性もあります。

なので、1人1人がテレワークでの仕事の質と量の向上に取り組むことで出社した時と同じような労働にする必要があるのです。

実際こんなことが出来るのではという点を質と量で、
それぞれ上げさせていただきます。皆様のテレワークの環境などで
出来ることも変わってくると思いますので、下記を例として
ご自身なら何が出来るかを考えて頂けると嬉しいです。

〇仕事の量を増やすために出来ること
⇒ 自分の仕事が早く終わって時間が空いた際には上司に対して、
何か出来る仕事がないか聞いてみてください。
〈ご自身にとってのメリット〉
1) 業務量を増やすことで仕事に対する経験が増えていきます。
⇒他の方と比べて早く成長できる可能性が高くなります。
2) 自発的な行動により上司からの印象も良くなります。
⇒上司から頂いた仕事の中には普段より高いレベルの仕事も
含まれている可能性もあります。そういった仕事をしながら
さらに成長へとつなげることもできると思います。
3) 今後のあなたの仕事に対する姿勢の
エピソードとして持っておくことが出来る。
⇒基本的には仕事の姿勢というのは数値化が難しく、
エピソードとしてお話しすることは難しいと思います。
今回テレワークという働き方が変わりつつある中で、
順応しようとして何をどれくらいの量やっていたかということを
数値で残すようにしましょう!やっていない方も多いと思うので、
他の方と差をつけるチャンスでもあると思いおます。
転職の際や部署移動の際などであなた自身の仕事のスタンスを
数値で紹介出来ると思います。
下記はおまけ的なメリットですが・・・
〈上司に対してのメリット〉
まずは上司の業務を減らすことも出来ます。
そのことで上司がチームを見る余力がさらに広がり、
チーム全体としての生産性が上がる可能性があります。
⇒チームの評価があがればそのメンバーのあなたの評価も
次第と上がる場合が多いです。
〈同じチームのメンバーに対してのメリット〉
テレワークによって人によって業務の多い少ないの
偏りがある可能性があります。
その際に、上司に対して出来る仕事がないか聞いておくと
業務量が多い方の業務を貰えることもあると思います。
そういったつながりも増えることも利点であると考えます。
⇒自分自身が本当に困った時は助けてもらえる可能性が上がります。

〇質を上げるために出来ること
⇒今の業務で使える知識を学ぶことが大事だと思います!
同じ仕事をしても知識があるとで正しい方向に仕事を進められたり、
ミスを発見率を上げられたりすることが出来ます。

以上でございます。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?