見出し画像

「世代交代」


今日は練習後に先輩にご飯をご馳走して貰いました!
本当優しい先輩に恵まれました!!

4年間の出来事、近情報告などなどとたくさんの濃い話が出来ました。
その中でも、

4年生になってからのメンタリティーの所。

ここが僕は考えさせられました。
それはtopチームではない人の部活に対する意識の部分です。
これはどこのチームもどの代も経験する課題だと思います。

誰もがせめて4年生の最高学年にはtopチームに関わり、公式戦に絡みたいと考えるものです。
そこで理想と現実にギャップが生まれ、部活に対してモチベーションがなくなり、早く引退したいと考える様になってしまうのです。

僕は高校でも大学でも、また高校の自分たちの代でもその光景を見てきました。
もちろん誰でも試合に出れなかったら悔しいです。
メンバーに入れなかったら悔しいです。
でも、そしたら腐って引退するんですか?
サッカーがやりたい、プロになりたいという子供の気持ちを尊重して大学でもサッカーをさせてくれた親に対して、試合に出れないメンバーに入れないで全力でサッカーをやらず、現実から逃げる。
そんなんダサいですよね。男として。

そして集団というのは1人でもそういう人がいると伝染していきます。
全員がチームに対して同じベクトルを向いていないといけません。

そして上のチームは、下のチームからも

心から応援される存在

でないといけません。

一体感のあるチームは相手から見ても怖いし、羨ましいと思うし、強いです。
僕はラスト1年間そんなチームを目指して行動していきます。
声出したり、普段からコミュニケーションとって、やる時はやって、そんな中心的存在にならなくてはなりません。

人は伝染すると言いましたが、それは良い方向にもすると思います。

ずっとやってきたサッカーを、もう毎日出来なくなるかもしれないサッカーを、早く引退したいなんて感情で最後終わりたくないですよね。

どこまでも長くやりましょう。
やるならやり切ろう。
笑って終わりましょう。

今回は訴え目な文になりました。
でも今の僕の正直な気持ちのまま書きました。
何事も一度決めた事はやり切るって大切です。
途中で止める事も大切な事もありますが、今回の僕の話に関しては違います。
難しい問題は一歩下がって見たり、上から俯瞰して見ると解決策は案外簡単だったりします。
問題はどの視点から捉えるかです。

今回も見てくださった方ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?