note フローなのかストックなのか?
世の中にはあふれるほどの情報がある。
記事、ニュース、文章、小説、詩歌、マンガ・・どんどん読んでいく。
私は物事が文字になって、はじめて腑に落ちるタイプらしい。
文字を読んでいると安心する。
つぎつぎと繰り出される新しいものに、頭の中が塗り替えられていく。
日々、更新される情報、記事。
それは流れるフローなのか、積み重ねられていくストックなのか。
noteは私の外部記憶装置、外付けHD、本棚のようなもの。
自分の気持ちを整理しておきたいし、読んで共感しくれる人がいると嬉しい。
目の手術のため、1カ月noteを書くのも見るのもお休みした。
あれ、そういえば「スキ」などの知らせが来なくなった?
そこではじめて今まで意識してなかったPV(どれだけみられているか)に目が行った。
毎日更新していた頃は月間7000ほどのPVが、お休みしていた1カ月は2000ほどに減っていた。
そうか、毎日更新していて新しい情報がプッシュされてくるから見ていただけていたんだ。
自分では本棚に本を積むようなストックだと思っていたものが、
毎日配達されて1カ月すると破棄される新聞のようなフローだったのか。
そうだね、これはシステム上仕方がないこと。
その中で、お休みしていた間に読まれていた記事を見るとおもしろい傾向があった。
とても地味なのだけど、カタツムリの記事がどんどん読まれていた。
きっと面白みがないだろうな、と思っていた毎月末のカタツムリ記録が不思議なくらい読まれていた。(これが一番手がかかる記事です)
「カタツムリって可愛いよね」と同意が得られているようで嬉しい。
私の記事の中では全体PVで2位になる「宝くじが当たったら 合同会社を具体的に考えよう」の記事は更新に関係なく定期的に読まれている。
不思議なことにPVは多いのにスキは異常に少ない。
コメントなんて1件もない。
宝くじが当たったら「不動産浪費」をしたい人は少ないか。
「宝くじで当たる5億円の使い方」はマガジンにしてまとめてある。
いつ5億円が当たっても大丈夫。
お休みしている期間に読まれていたのはnoteを始めるきっかけになったマイナーなもの。
個人のnoteはフローでもストックでもどっちでもいいか。
好きなものを好きなように書いていけばいいんだと、振り返ってみて思いました。
※ 仕事では色々と配慮することも多いので、ここは私のリラックスルーム。
この記事が参加している募集
共感してくださると嬉しいです。宝くじで5億円当たったらカナダに別宅ができますので、ぜひおいでください。犬をお飼いの方は犬オーナー用のマンションも運営する予定なのでご検討ください。