マガジンのカバー画像

よく 書けてるとおもう 記事

87
文章がよく書けてる、上手だなぁと思う記事の保管箱です
運営しているクリエイター

#イラスト

iStockコントリビューター登録方法-審査申請-

こんにちは。nentaです。 以前の記事でも書きましたが、ストックサイトを増やすにあたってiStockの登録作業に手間取ったので具体的な手順をここにまとめておきます。 審査を受けるiStockにクリエイターとして登録するには、審査を受けなければなりません。このとき、スマホアプリから審査を申請する必要があります。 以前はPCからできたようですが、なぜか今現在(2023年6月)はアプリからしかできないようです。 ちなみに、クリエイターのことをコントリビューターといっています。

【保存版】Midjourney おすすめプロンプト100選+chatGPTで自動化するプロンプト

画像生成AI(midjourney)の基礎プロンプト集をつくりました。 100以上のおすすめ基礎プロンプトを公開しています。 実際にmidjourneyなどの画像生成AIを使う時に参考にしてください。 完全に無料で公開しているので、この記事が良いと思った方は、 お金はいりませんが、Twitterをフォローしていただけると喜びます。 また、Midjourney含めて、DALL-Eの画像生成については書籍で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてください。 普段、AIの最新情報を

よくわからない3DCoat紹介1

3DCoatとは?3DCoatは、スカルプトやリトポやUV展開や3Dペイントなどが行える多機能なツールです。機能が比較的近い類似ツールとしてはZbrushやSubstance 3D Painterなどがあると思います。 こちらの記事では「3DCoatとは?」というツール全般の紹介ではなく、「アニメの背景風表現を3DCoatの機能で3D空間上に描く方法」の紹介を主に行いたいと思います。具体的には、下記のツイートで私が紹介したものの簡易メイキング記事になります。 まだ試行錯誤中の

ほっかいどう暮らし150 広尾町 チキンカツラーメン

もうすぐクリスマスを控えた土曜日の夜、ご近所の飲み友達のコーイチさん(50代初め)とゆういちさん(40代後半)と僕の3人でお酒を飲んでいた時のこと。 僕 「クリスマスが近いというのに、何かワクワクしないねぇ」 ゆういちさん 「まぁ、子供達も大きくなって家族でクリスマスパーティーということも無くなったしね」 僕 「せっかくだからクリスマスは、オヤジ3人でパーティーするかい?」 ゆういちさん 「それはパーティーと言うより、ただの忘年会だろ。ワハハ」 なんて話していたら、

才能がなくてもアーティストとして上達するために

※今までの記事をわかりやすくまとめました。 私に美術の才能はありません。 私はハリウッド映画の特殊メイクの仕事がしたくて18歳でアメリカに渡り、19歳でハリウッドの特殊メイク工房でインターンとしてキャリアをスタートました。 そして「A.I.」「 パシフィック・リム」「マンオブスティール」「スパイダーマン」「パイレーツオブカリビアン」「Xメン」など 最近では「アバター2」や「マンダロリアン」など、今まで多くの大作映画の主役級のキャラクターのデザインや造形に数多く携わっ

シューカツちゃんシリーズ①