マガジンのカバー画像

そとのことをうたう

189
「日々」が人をつくるという考えのもと、なんでもないことを丁寧に記録。独立・夢・創造がテーマの、ごちそうではない読み物たち。
運営しているクリエイター

#転機

失くして失くして、残ったもの

夫に編んでいたベストが完成いたしました👏 「ちょっと小さめかな〜」とか「もっとコシのある…

ieniiru
1年前
34

noteを書けない原因と対策!

今年の目標を「noteほぼ毎日更新」と言っておいたのに、全然書いていません。 2022年は、引っ…

ieniiru
1年前
20

どんなアートがしたいですか?

今年の4月より、移住&転職をエンジョイしてきたわたしですが、勢いあまって結婚することにな…

ieniiru
1年前
28

怒られイヤーです

「社会人としてなっとらん」「勝手だー!」という趣旨で、怒られまくりの2022年です。 自分を…

ieniiru
1年前
24

ほめられないから、書くんだな

星のはなしで失礼。 ただ今、わたしのネイタル太陽・MCとトランジット土星はスクエアを形成し…

ieniiru
1年前
24

そして転機はつづく

いつのまにやら2022年も下半期に突入。 今年に入って既に2回引っ越しているヤバいやつなのに…

ieniiru
1年前
19

応援してくれる人が、一人でもいるのなら

間違いなく、大きな変化の中にいる今日この頃。 一昨日、子どもたちに絵本を読んでいたら"b"(ばびぶべぼ)の音がうまく言えなくて、「なんか、身体がやばいことになっているかも」と危機感を覚えました。昨日は、大事をとって一日仕事を休みました。 "b"はバウンダリー。バリア。自分を抱えて守る、境界線の音です。 退職の意を表してからというもの、いろんな人の気持ちを聞いて、引き止めようとするエネルギーをバシバシ断ち切ってきたので、少し疲れてきたようです。家にいてもたくさん電話がかか

自分軸で生きるって、厳しいな〜

人の願いを聴くと叶えなきゃと思うので、ほとんど人に相談せず、自分で決めました。 病気にな…

ieniiru
2年前
33

ごめん、先に行くね

先日、植物の本屋さんへ遊びに行ってきました。(タロットリーディングもやってるアノすてきな…

ieniiru
2年前
25