見出し画像

vintageをオンラインで楽しもう!

コロナでこんな状況だけれど、「ファッションを楽しみたい!」「買い物に行きたい!」と嘆く方は少なくないのではないでしょうか?

2020年4月現在、緊急事態宣言が発表されてからほとんどのファッションビルやショップが休業になりました。

お買い物こそ生き甲斐、古着屋さんで服を選ぶ瞬間が至福の時、と感じる私にとって、この期間はなかなか堪えるものです。

特にヴィンテージのお洋服はサイズもデザインも共に替えがきかないため、直営店が閉まってしまう事はかなり痛手。

しかし、「おうち時間でもヴィンテージを楽しみたい」というユーザーの気持ちに応えて素敵なプロジェクトを発足しているブランドをご紹介いたします。

1.LEBECCA MAIL OEDER

画像1

LEBECCAboutiqueはこちらの記事でもご紹介したブランド。

店舗が位置するラフォーレ原宿店の休業に伴い、店舗にあるアイテムをInstagramのDMでオーダー販売する特別企画を開始。

商品画像だけではなくスタッフさんの着用画像とともにストーリーにアップされていて、お店にいなくてもお買い物気分を楽しむことができ、かつ着こなしのお手本もお手軽に見ることができます。

普段ウェブショップでは販売されないヴィンテージ品がゲットできるお得な機会です。


2.#findvintage_athome

スクリーンショット 2020-04-23 9.59.52

フリーランスで執筆活動などをされてるSaoriさん(@saori58rd)が、自宅にいてもヴィンテージを楽しむ心を忘れたくないという気持ちから、オンラインに特化したヴィンテージショップを紹介しています。

Saoriさんはかつて雑誌『装苑』の編集を務めてらっしゃったこともあり、ラインナップされているブランドはマニアックで個性的なデザインのお洋服が取り扱われてるお店ばかり。

全国各地ヴィンテージショップを楽しむことができるのもオンラインならではのいいところだなと気づかせてくれる取り組みです。


3.TUNAGI JAPAN

スクリーンショット 2020-04-23 10.08.22

渋谷の神南エリアに店舗を構える古着屋さんTUNAGIでは、「LOVEプロジェクト〜愛と希望を繋ぐ〜」を企画。

大切な人を守る為に【STAY HOME】の少しでも家にいる時間が楽しくてポジティブな気持ちになればと思い部屋着にもなるシルクシャツ、スウェット、ヴィンテージのパジャマシャツなどなどの着心地の良い古着を厳選して僕が一点一点赤い糸で【LOVE】を刺繍しました。

というオーナーの気持ちが込められて、LOVEの刺繍を入れたアイテムをオンラインで販売、値段は購入者がきめてDMを送り、抽選で選ばれた方へ商品が届きます。

手縫いだからこそより特別感が増すアイテム。自分に向けてはもちろん、大切な人に向けてこの機会にプレゼントするにももってこいな企画です。

お店に足を運ぶ以外にも、今までとは違った古着屋さんの楽しみ方が今回の騒動で生み出されてます。

むしろ、オンラインの方がゆっくりじっくり選ぶことができて、遠くてなかなか尋ねられないお店を見ることができたり、この期間限定の特別企画でお得に買い物ができたり、嬉しいことがたくさん起こっているなと思いました。

古着好きの方々も、興味がなかった方々も、ぜひヴィンテージをオンラインで楽しんでみてください!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件