見出し画像

買った私が気づいた中古住宅購入のリアル①「はじめに」

自己紹介+家を買おうと思った経緯


私はごく普通の会社員の男性です。
夫婦ですが子どもはいません。
共働きなので生活に不自由はしてませんが、収入はまあ貧乏すれすれという感じです。
しかも現在50歳。

そんな私が昨年、49歳で中古住宅を購入しました。

なぜかというと、ずばり老後のためです。

購入前は都市部の端っこのアパートに住んでいましたが、そこそこ気に入っていました。

古いアパートでしたが、まあまあ広く、鉄筋コンクリートで災害に強く音も静かで、冬でも結構暖かいし、南向き4階だったので窓からの眺めもよく、夏には近くの河川で開催される花火大会の花火も見ることができました。

電車1本30分ほどで大都市の中心駅にも行くことができました。近くに大きなショッピングモールもあり、生活も便利でした。

15歳になる猫を飼っていて、時に大変な時もありましたが、そのアパートで15年くらい夫婦と猫とで楽しく暮らしてきました。

ただ、古い建物とはいえ、猫も飼えるので家賃は少し高めでした。15年前は猫が飼えるアパートは珍しかったのです。ただ、夫婦共働きだったので特に問題なく支払ってきました。

30代の頃から、なんとなく頭のどこかで「持ち家が欲しい」という思いがありましたが、まあいろんな意味で「暮らすので精一杯だった」のです。

ただ、今から3年くらい前、50歳も近づいて仕事も落ち着いてきて、子どももいないし、これからのことを考えると、もし私が突然死んでしまっても妻と猫はなんとかなるようにしたくなったのです。

妻だけの収入ではその時住んでいたアパートの家賃は重く、もし60歳くらいでそうなったら、金銭面、体力面、保証人など、家賃の安い別のアパートにすぐに引っ越せるか不安だったのです。

さらに、世間でいう金利もたしか10数年ずうっと低いままでしたが、さすがに今後は上がるだろうという思いも素人ながら漠然とあり(去年2023年の話です。実際2024年になって上がり始めましたね)、買えなくなる前に金利が低いうちにローンを組んだほうがいいよな、と思っていました。

よし、50歳になる前に家を買おう、と決心しました。
この50歳というのは何の根拠もありません。
貯金もあまりありませんでした。


業者による本やネットの情報には限界があった・・・


そこで、ひとまず家を買う上での知識が何もなかったので、住宅購入に関する本を読み始めました。

主に住宅についての本を3冊、住宅ローンについての本を3冊くらい読みこみました。さらにネットでも自分なりいろいろとリサーチして1年くらい勉強しました。

その後、2023年に中古住宅を購入したわけですが、新居に引越して生活も落ち着いた今振り返ると、結構勉強した割に、ネットにも本にも書いていなかったことが結構あって、購入前に知っていたらよかったなと思ったのです。

この記事シリーズを始めたのは、中古住宅を購入した素人の立場から、同じようにちょっとでも住宅を購入しようと思っているあなたに、購入前に私が知りたかったことを「さくっとまとめて」伝えたいと思ったからです。

今、私は住宅を購入してよかったとすごく思っています。運が良かったと思っています。そしてあなたにもそうなってほしい!

書店やアマゾンなどで売っている住宅購入に関する本、またはネットでの情報などで蓄積した知識は、実際に購入する際にはしっかり役立ってくれました。これについては不動産業者の方にも驚かれました。

そして、もし知識がなかったら騙されていたな、という不動産業者にも出会いました。

ただ、勉強の時間もかかりました。やはり本一冊読むのは時間がかかります。ここの部分は読まなくてもいいかなと迷いつつも、何か端っこに有用な情報があるかもしれないと結局きっちり読んでしまいました。

ネットも、検索でひっかかるWEBサイトの7割は自分が欲しいような情報は載っていなくて、無駄足が多かったです。



また、本にしてもネットにしても、基本的に発信者は住宅業界のプロです。つまり、どうしても発信者が得するように書いてしまうため、「わざと載せない情報」や「ほんとうは無駄だけど発信者の利益になる情報」があるのです。

だから、実際に中古住宅を購入した期間は、全然知らなかったことが出てきて、ヒヤヒヤして判断に困ることも結構ありました。

本やネットには出ていない、素人の体験者だからこそ感じた注意点を伝えたい


このような経験から、購入前に私が知りたかったことを、さくっと吸収できる形にして皆さんに伝えたいと思います。だから文体も変わるかもしれません。

別途、普通の住宅購入の本も読んだほうがいいです。
この記事では、素人の私が本に出てなかったなー、と思った部分を書いていくつもりです。

この記事は無料ですが、本編は有料です

本編の内容はまだ仮ですが、

検討・心得編

住宅情報編

内覧編

お金編

申し込み・契約編

引越・新生活編

というような記事にしようと思ってます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後、不定期ですが、記事を投稿していきます。
少しでもよいと思った方はスキをお願いします。
どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?