見出し画像

自分の個性(才能)を存分に酔いどれ特別視してもいいんじゃね?と思う件


世界はもっーーーとたくさんの要素で出来ている〜


こんにちわ〜novaです


前回の文章で
私たちは全人類みんなマジ唯一無二のイカした才能の持ち主である!ゴイス!なんです!ということを熱弁しました笑



そう!

みんなめっちゃスゴいんです!
特別なんです!
唯一無二なんです!!!
自分にしかできないことがあるんです!!!
もっと自分の才能を特別だと思っていいんです!笑


だって、マジ唯一無二のオリジナルだし、
それって特別ってことだから。


持ち上げすぎですか?
自分に酔いすぎですか?
その考え方は危ういですか?


私は全然そんなことないと思っていて、もっと自分のオリジナリティーを特別だと思っていいし、尊重していいと思っています



全然特別視していいと思ってます
事実としてそうだもん



ただ、自分もそうだということは、隣のあの人もマジスゲーーー唯一無二の才能をお持ちであるということを前提にです。




自分ってスゲーーーんです。そして、相手、他人、みーーーんな、全人類、スゲーーーんですわ。


すごくない人なんていないんですわ。


それぞれの分野、個性でスゲーーーんですわ。


自分1人だけが飛び上がってて、下に誰かがいるんじゃなくて

自分も相手もみんなもそれぞれの個性で、それぞれの分野で、微妙なグラデーションで、おんなじだけ飛び出てるんです。



こんな感じのイメージのもと、自分の才能、個性を尊重して存分に酔いしれて頂けるとほんとサバイサバイ(タイ語で気持ち良いとか楽ちんとかゆーニュアンス)だと思いやす。


読んでくれてありがとうございます♡


らーーーぶ♡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?