見出し画像

【決定版】じゃあ勉強するよ!でもプログラミング言語はどれにすればいい??

こんにちは。IDEAL GROWTHという学習サービスを行っている植芝です。僕たちの提供している学習プラットフォーム・SLスタジオではプログラミング学習コースとして、「PHP」「Java」を採用しています。

(SLスタジオの紹介はこちら)

言語選択はこれから学習しようとしている人の初めの分かれ道であり、ここで迷いすぎて学習スタート出来ない人が一定数いるので、そんな背中をドンッと押すべく炎上覚悟で言語を一つに絞ってみました。

PHP激推しします

わかってます。これであーだこーだ言う人が沢山いる事はわかってるんです。ただ、何が良いのかはモノサシによりますし、これから自己投資とリターンがバランス良くループする必要があると考えるとこの選択が良いと結論付けました。推ししかかたんです。

Javaも結局推します

SLスタジオでは「Javaエンジニアコース」もあるので、この動画でPHPを激推ししているにも関わらず、Javaコースを推すというアンサー動画も作る予定です。しかし、先にこの動画を見た学習検討者の方はJava激推し動画は見ずにPHPを学ぶのが良いと思います!

Pythonも少しだけ推します。でもアレは推さない

結局色々推してるじゃねーか、いい加減にしろ!と自分でも思いますが、実務に付きたい、教養として学習したいとニーズは様々なのでモノサシを変えてこちらも推す事になります。

というもの、現在SLスタジオでは機械学習入門コースが出来上がりそうなので、Python推してこの機械学習コースも見て頂きたいのです。

ただ、アレは推さないんですよね。アレは動画を見てもらったら何を指しているかわかりますがここで名前をあげるのはやめておきます。アレは言語が悪いとかそういうんじゃないですが、現在の価値としてスクールでお金を払ってアレを学ぶ人ってホントに不憫でならない。スクールを検討している方はどうか、まず僕の話を聞いてからにして頂きたいものです。

既にアレをスクールで学んだ人へ

既にスクールでアレを学び終わった人こそ是非SLスタジオで別の言語にも挑戦して下さい。言語を移行するのは比較的楽ですし、2言語目を無料で学べばスクールに支払った金額が半額になったと思えるかも知れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?