見出し画像

無印良品って昔、西友の一角にあった異次元感が好きだったな

ゴールデンウィーク中に整理整頓を兼ねて、アクセサリーケースを更新しようと無印良品に行って色々買って来た。

帰ってから気づいたけど、中身の仕訳の台座の大きさを間違えて買ってしまった。

5mmくらい仕分が大きい。



しかも3個も買ったのに!


あんなに気をつけて選んだのに!


ショック!!

「これ間違える人居るんだろうな〜」
とか思いながら買った、私が間違えた人
最終的には「カッターで切れないか?」と挑戦した跡
表面のベロアは切れたけど、中の芯は全く切れず
まさに歯が立たなかった。
悲しみと疲れで
「あ〜あ、私がゴリラの握力だったらなぁ〜」とか思った


これはもううっかり者のただの八つ当たりだけど、5mmくらい大きさを変えて売る意味が分からないよ。



色んな形のケース売ってたけど、パッと見どのケースにも自由自在に組み合わせて入りそうな雰囲気なのに。


間違えてしまったのは仕方ない。
今後、この仕分けに合ったケースを買うかもしれないから保管しておこうかな…。

返品も考えたけど、面倒くさいからやめた。


それにしても無印良品って楽しいよね。


化粧品やら文具やら食品やら全部、同じシンプルなパッケージで統一されてて、なんだか買うと
「きちんとした生活を送れている人」
になれたような気分になるわ。

まぁ、きちんとした生活を送れてる人は、きちんと確かめて商品を購入しアクセサリーケースの仕分台座を力技で縮めようとしないんだが。


レトルトカレーとかも色んな種類あって欲しくなるよね。


こちらも

「ボンカレーを昨日炊いたご飯にかけました🍛」
はダメだけど

「今日の夜は簡単に無印で購入したバターチキンカレーとナンにしました🌼」

とか言えばなんかオシャレVlogのとりあえずday1になるよね。



まぁ、そんなわけで翌日も無地へ行ってちゃんとケースに合う仕分の台座を買ってきて、アクセサリーはちゃんと綺麗に収納できた。

ピアスもちゃんと仕切りになっているので、取り出しやすい。

指輪を入れられる仕分があったらなぁ…とそこだけが残念だけどね!

いつか指輪用も新しく発売されたらいいなぁ。


#やってみた

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?