見出し画像

1230 Community rice pounding and housekeeping service day@Momo no ie 年末恒例餅つき@モモの家 と家事代行サービス


モモの家での餅つき 今年も参加できました。
社会的距離という名の分断ではなく コミュニティでの共同作業と仲間の助け合いで終える2020年。
家事代行も「傍を楽にする」人助けの一つの形。
ガッツリ年越しのための大掃除の後は
寒波到来の夜のために粕汁と定番胡麻和えのリクエストに応えました。
家事代行、中医学、お手当に取り組んだ一年。
支えてくださった皆様、ありがとうございました。
体を整え、心を整え、身の回りを整える、を益々形にしていく2021年でありますように!


Rice-pounding ( mochi-tsuki) in local community is traditional Japanese scenery in the end of the year through a new year . I’m glad to see and join this beautiful event that we can share the feeling of unities , cooperation and simple-healthy - mouse watering food.
I END THIS YEAR WITH UNITY, NOT DIVIDED!
Went to housekeeping job and final big cleanup, and help making kasu -jiru stew and usual goma-ae.
kasu- jiru stew uses lee ( by- products) of rice sake. so it’s fermented, easy to digest, containing lots of umami, and a bit of alcohol - suitable comfort food for wet& cold weather.

#あおいとり企画
#家事代行 #ケータリンク ゙, #フ ゚ライベートシェフ #vegan #healthy #organic #macrobiotic #ecologicaleating #cleaneating #sustainablelifestyle #plantbasedfood
#オーカ ゙ニック #ヒーリンク ゙フード #ヘルシーフート#リトリート #ヒ ゙ーガン料理 #菜食 #ヘルスコーチンク#タ ゙イエットカウンセリング #医食同源
#veganfood #plantbasedwholefood ,
#healthyeating ,#healingfood, #macrobiotic ,
#holistichealth #healthcoach #holisticnutrition #traditionalchinesemedicine #foodismedicine

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?