見出し画像

ブロックチェーン企業の2021年9月の資金調達はゲームNFTの「Dapper Labs」など:クリプトワークスvo.41

2021年9月1日から9月30日までの期間に資金調達を行った企業・プロジェクトで今回、取り上げているのは合計で32社です。

9月に資金調達を行った企業のジャンルはNFT、DeFiをテーマにしたものが多かったです。

今回、注目しておきたいのは、ゲーム(NFT)の『Dapper Labs』、DeFiの『Ava Labs』、SNSの『BitClout』です。

資金調達をした中でトークン(仮想通貨)を発行している企業は『Flow(FLOW)』『Avalanche($AVAX)』『BitClout($CLOUT』)、『Decentralized Social($DESO)』『Ripio Credit Network($RCN)』『Eden Network($EDEN)』『Gelato($GEL)』『Audius($AUDIO)』です。

【2021/9/1-9/30】

<$100M以上調達:6社>

Sorare $680,000,000 ゲーム(NFT)
投資家:SoftBank,Accel,Benchmarkなど
URL:https://sorare.com

Sorareは2018年に設立され、パリを拠点としている企業です。
現実のサッカーの試合の成績がゲームのスコアに反映されるブロックチェーンゲームで、イーサリアムのプラットフォームを利用しています。
SorareのNFTカードはコインチェックでも購入することができます。
今回はシリーズBでのラウンドでの資金調達となり、ソフトバンクのリードにより18のVCと個人投資家からの調達で、累計の調達額は739Mドルとなりました。


Genesis Digital Assets $431,000,000 マイニング
投資家:Paradigm,Ribbit Capital,FTXなど
URL:https://genesisdigitalassets.com/

Genesis Digital Assetsは2013年に設立され、ニューヨークを拠点とする企業です。
事業内容はビットコインのマイニングです。
今回はエクイティでの資金調達となりParadigmをリードに8のVCと個人投資家から資金調達を行いました。


Dapper Labs $250,000,000 ゲーム(NFT)
投資家:Coatue,Andreessen Horowitz,GVなど
URL:https://www.dapperlabs.com

Dapper Labsは2018年に設立され、バンクーバーを拠点とする企業です。
独自のブロックチェーン上で、全米プロバスケットボール(NBA)のデジタル・トレーディングカード(NFT)を手がけています。
今回はシリーズDラウンドでの調達で、累計の調達額は607Mドルとなりました。
Dapper Labsが発行しているトークンは『Flow($FLOW)』です。
非常に注目しておきたい企業です。


Ava Labs $230,000,000 DeFi
投資家:Polychain,Republic Cryptoなど
URL:https://avalabs.org/

Ava Labsは2018年に設立され、ニューヨークを拠点とする企業です。
DeFi(分散型金融)のプラットフォームを開発しています。
今回はICOによる資金調達となり、Polychain, Three Arrows Capitalをリードに230Mドルを調達しました。累計の調達額は290Mドルとなりました。
注目しておきたい企業です。
Avalanche($AVAX)』のトークン(仮想通貨)を発行しています。


BitClout $200,000,000 SNS
投資家:Sequoia Capital,Andreessen Horowitz,Pantera Capital,Coinbase Ventures,Winklevoss Capital,Polychain,Arrington XRP Capital
URL:http://BitClout.com

BitCloutは2021年に設立され、大阪を拠点としています。
ブロックチェーンを活用したSNSを開発している企業です。
日本でも数年前に流行ったValuやタイムバンクに似ているでしょうか。
クリエイターがコインを発行して応援したいファンがコインを売買できるサービスです。今回はICOによる資金調達となりました。
BitClout($CLOUT』)、『Decentralized Social($DESO)』というトークンを発行しています。


Blockdaemon $155,000,000 インフラ
投資家:SoftBank Vision Fund,Goldman Sachs,Kenetic,CoinFund,Krakenなど
URL:https://blockdaemon.com

Blockdaemon2017年に設立され、カリフォルニアを拠点としています。
ブロックチェーンインフラストラクチャプラットフォームを開発しています。
SoftBank Vision FundをリードにシリーズBラウンドで12の投資家から資金調達をおこないました。


<$30M以上調達:8社>

Immutable 59,998,975AUD レイヤー2
投資家:BITKRAFT Ventures, King River Capitalなど
URL:https://immutable.com/

Immutableは2018年に設立され、オーストラリアを拠点とする企業です。
Immutable X(イミュータブル エックス)というブロックチェーン 基盤のNFTマーケットプレイスなどの取引手数料やスピードなどの課題を解決しようとするNFT取引に特化したレイヤー2ソリューションを開発しています。
今回はシリーズBラウンドでの資金調達となり、11の投資家から資金調達を行いました。


Abra $55,000,000 ウォレット
投資家:Blockchain Capital, IGNIA,Kenetic,American Express Ventures,Stellar Development Foundation
URL:http://abra.com

Abraは2016年に設立され、カリフォルニアを拠点としています。
ビットコインベースの投資アプリや仮想通貨ウォレットを開発しています。
シリーズCラウンドでの資金調達となり、Blockchain Capital, IGNIAをリードに11の投資家から資金調達を行いました。


Recur $50,000,000 NFT
投資家:DIGITAL,Delphi Ventures,IOSG Venturesなど
URL:https://www.recurforever.com/

Recurは2021年に設立されフロリダを拠点としています。
事業内容はNFTで、ファンがNFTを購入、収集、再販売できるようにオンチェーンの体験を設計・開発しています。
2021年秋にプロジェクトの最初のリリースが行われるようです。メアド登録をしておきました。


Ripio $50,000,000 プロトコル
投資家:Digital Currency Group,,Boost VC,Amploなど
URL:https://www.ripio.com/en/

Ripioは2013年に設立され、カリフォルニアを拠点としています。
スマートコントラクトとブロックチェーンを利用したクレジット機能に透明性と信用をもたらすプロトコルを開発しています。
今回はシリーズBラウンドで、Digital Currency Groupのリードによる資金調達となり、
Boost VCなど6の投資家から調達しています。
2017年にはICOで37Mドルの資金調達をしており、『Ripio Credit Network($RCN)』のトークンを発行しています。


Cobo $40,000,000 カストディ
投資家:A&T Capital, DST Global, IMO Ventures
URL:https://cobo.com

Coboは2017年に設立され、中国の北京を拠点としていましたが、中国での仮想通貨事業の排除によりシンガポールへ拠点を移しました。
仮想通貨資産管理・保管プラットフォームを行っています。
今回はシリーズBラウンドによる資金調達で、累計の調達額は60Mドルとなりました。


Zero Hash $35,000,000 カストディ
投資家:Point72 Ventures,Nyca Partners,DriveWealth
URL:https://zerohash.com/

Zero Hashは2015年に設立され、アメリカのシカゴを拠点としています。
仮想通貨の資金管理を行っており、日本のGMOインターネットグループの子会社、米GMO Trustにてステーブルコイン「GYEN」の資金管理などを行っています。
今回はPoint72 VenturesのリードによりシリーズCラウンドでの資金調達で、累計の調達額は64.9Mドルとなりました。


Blockware Mining $34,000,000 マイニング
投資家:-
URL:https://www.blockwaremining.io/

Blockware Miningは2019年に設立され、アメリカのシカゴを拠点としています。
事業内容はビットコインのマイニングです。


Colendi $30,000,000 分散型信用スコアリング
投資家:Re-Pie Asset Management
URL:http://www.colendi.com/

Colendiは2016年に設立され、スイスを拠点としています。
マイクロクレジットや信用スコアリングのプラットフォームとしてプロジェクトとして、分散型信用スコアリングの事業を行っています。


<$10M以上調達:13社>

SIMBA Chain $25,000,000 ブロックチェーンプラットフォーム
投資家:Valley Capital Partners,Elevate Ventures,Notre Dame Pit Road Fund,Stanford Law School
URL:http://www.simbachain.com

SIMBA Chainは2017年に設立され、アメリカのインディアナ州を拠点としています。
MicrosoftのAzureをベースに構築されたブロックチェーンプラットフォームであり、iOS・Android・Web用の分散型アプリケーション(DApps)を簡単に構築できる環境を提供しています。
過去には米海軍からの資金調達を行ってましたが、今回はシリーズAラウンドでの調達となりました。


dTrade $22,800,000 デリバティブ取引所
投資家:Polychain,Alameda Research,CMS Holdings
URL:https://dtrade.org

dTradeは2020年に設立され、カナダを拠点としています。
事業内容はデリバティブ取引所で、ポルカドットベース分散型永久契約取引プラットフォームです。
今回はPolychainのリードにより、8社の投資家から資金調達を行いました。


Argo Blockchain 18,050,000GBP マイニング
投資家:Galaxy Digital
URL:http://www.argoblockchain.com

Argo Blockchainは2016年に設立され、ロンドンを拠点としています。
ブロックチェーンテクノロジーの企業として、仮想通貨マイニング、スマートコントラクトのフィルメントなどの事業を行っています。
今回はNASDAQへのポストIPOラウンドでのデットによる資金調達となりました。ティッカーシンボルは『ARBK』です。


SMIN ltda $18,000,000 
投資家:Placeholder, Polychain, Three Arrows Capital,Coinbase Ventures,Sino Global Capital,Solana Capitalなど
URL:https://smin.com.br

SMIN ltdaは2021年に設立され、ブラジルを拠点としています。
事業内容は不明です。


Eden Network $17,400,000 プロトコル
投資家:Multicoin Capitalなど
URL:https://www.edennetwork.io/

Eden Networkは2020年に設立されています。
トランザクション・オーダリング・プロトコルとして、Eden Networkは、イーサリアム上の悪意のあるMEVを最小化することを目的としています。
Eden Network($EDEN)』のトークンを発行しています。
Multicoin Capitalのリードによるシードラウンドでの資金調達で、累計で8のVC,エンジェルからの調達を行いました。


Yellow Card $15,000,000 取引所
投資家:Castle Island Ventures, Third Prime, Valar Ventures,Coinbase Ventures
,Polychain,Squareなど
URL:https://www.yellowcard.io/

Yellow Cardは2016年に設立され、アメリカのジョージア州を拠点としています。
過去にはナイジェリアを拠点としていたようですが、アメリカに拠点を移したのでしょうか。
今回はCastle Island Ventures, Third Prime, Valar Venturesをリードとして、シリーズAラウンドでの資金調達となりました。Squareからも調達していますね。
過去のラウンドではAndreessen Horowitz、Celoからも資金調達をしています。


Amberdata $15,000,000 データ
投資家:Citi,Galaxy Digital,HWVP,Galaxy Digital,Hummer Winblad Venture Partners,Franklin Templeton Investments,Rovida Advisors
URL:http://www.amberdata.io

Amberdataは2017年に設立され、カリフォルニアを拠点としています。
ブロックチェーンネットワーク、仮想通貨市場、DeFiに関するデータとその分析を提供しています。
今回はシリーズAラウンドで、米シティグループをリードとしての資金調達となりました。

Metrika $14,000,000 モニタリング
投資家:NeotribeVentures,Coinbase Ventures、Samsung NEXT、Nyca Partners、SCB10X
URL:https://www.metrika.co

Metrikaは2019年に設立され、マサチューセッツを拠点としています。
ブロックチェーンのモニタリングを行っています。
今回はシリーズAラウンドでNeotribeVenturesをリードに資金調達を行いました。


Zebedee $11,500,000 ビットコインインフラストラクチャ
投資家:Lakestar,Tribeca Venture Partners,Initial Capital,New Form Capitalなど
URL:https://zebedee.io/

Zebedeeは2019年に設立され、サウスカロライナを拠点としています。
ゲームにビットコインとLightningを組み込むためのソフトウェアやインフラを提供しています。
今回はシリーズAラウンドでLakestarをリードとして資金調達を行いました。


Gelato Network $11,000,000 プロトコル
投資家:Dragonfly Capital,ParaFi Capital,IDEO CoLab Ventures,Nascent,Stani Kulechov
URL:https://gelato.network

Gelato Networkは2020年に設立され、スイスを拠点としています。
イーサリアムおよび、その他の互換性のあるブロックチェーンスマートコントラクト自動化ネットワークを開発しています。
今回はDragonfly Capitalをリードとした資金調達です。
Gelato($GEL)』というトークン(仮想通貨)を発行しています。


Roll $10,000,000 仮想通貨プラットフォーム
投資家:IOSG Ventures,Hustle Fund,Galaxy Interactiveなど
URL:https://www.tryroll.com

Rollは2017年に設立され、ニューヨークを拠点としています。
イーサリアム上でクリエイターがソーシャルトークンを発行できるプラットフォームを開発しています。
IOSG Venturesをリードに24のVCとエンジェル投資家から資金調達を行いました。


Floating Point Group $10,000,000 アルゴリズム取引
投資家:Coinbase Ventures,Tribe Capitalなど
URL:http://floating.group/

Floating Point Groupは2018年に設立され、ニュージャージーを拠点としています。
仮想通貨アルゴリズム取引の事業を行っています。
今回はシリーズAラウンドにより、Coinbase Venturesなど10のVCとエンジェル投資家からの資金調達を行いました。


Cybertino Lab $10,000,000 NFTプラットフォーム
投資家:Hashed,Sky9 Capital,Divergence Ventures,UpHonest Capital,Draper Dragon,Zoo Capital,Animoca Brandsなど
URL:https://www.cybertinolab.com/

Cybertino Labは2021年に設立された企業です。
インフルエンサーとファンのためのNFTプラットフォームを開発しています。高い双方向性と信用記録、SNSおよびコミュニティの特性を併せ持つアカウントシステムをブロックチェーン上に構築していくとしています。
今回はシードラウンドで9社のVCから資金調達を行いました。


<$10M未満調達:5社>

SubQuery $9,000,000 データプロトコル
投資家:Arrington XRP Capital, Digital Currency Group, Stratos Technologies,
gumi Cryptos Capital
URL:https://subquery.network

SubQueryは2021年に設立され、ニュージーランドを拠点としています。
分散型情報アグリゲーターとして、ポルカドットの最初の情報コングロマリットレイヤーを構築しています。
今回はシリーズAラウンドでの資金調達で、日本からはgumi Cryptos Capitalから調達しています。
今後、SubQuery Network( $SQT )のトークンを発行する可能性がありそうです。


Portal $8,500,000 DeFiプラットフォーム
投資家:Coinbase Ventures,Republic Capital,Arrington XRP Capital,Republic,OKExなど
URL:https://portaldefi.com

Portalは2018年に設立され、カリフォルニアを拠点としています。
ビットコインベースのDeFiプラットフォームを構築しています。
今回の資金調達はCoinbase Venturesがリードに21のVCとエンジェル投資家から資金調達を行いました。


XMargin $8,000,000 金融
投資家:Coinbase Ventures, HashKey Capital, The Spartan Groupなど
URL:https://cobo.comCobo

XMarginは2018年に設立され、カリフォルニアを拠点としています。
ゼロ知識証明の技術を活用して、金融市場向けにクロス・マージン、クレジット、決済サービスを提供しています。


Audius $5,000,000 音楽配信
投資家:Coinbase Ventures, Multicoin Capital, Pantera Capitalなど
URL:https://cobo.comCobo

Audiusは2018年に設立され、カリフォルニアを拠点としています。
イーサリアムブロックチェーンを活用した分散型音楽配信プラットフォームを開発しています。
Audius($AUDIO)』のトークン(仮想通貨)を発行しています。


Angle Protocol $5,000,000 ステーブルコイン
投資家:Andreessen Horowitz,Global Founders Capitalなど
URL:https://www.angle.money/

Angle Protocolは担保資産を用いてデリバティブのポジションを形成し、その一定のポジションを維持することによって金利を稼ぐことでステーブルコインを発行するという新しいモデルのタイプです。

以上です。Twitterでも情報発信をしています。ぜひフォローをお願いします。

2020年度のVCから資金調達をしたブロックチェーン・スタートアップ企業をまとめたデータベースもあります。


いつもご購読を頂きまして、誠にありがとうございます。 “いいね”、“コメント”、“SNSでのシェア”、“サポート”などの反応を頂けることに感謝しております。 少しでも皆様に有益な情報を発信できるよう改善し精度を上げて参ります。