見出し画像

夏こそ聴きたい曲リスト

つい最近桜が咲いたかと思えば、あっという間に季節は夏ですね。
みんな半袖を着て、無性にそうめんとアイスが食べたくなり、やたらと海に行きたくなる季節です。
好きな子と花火に行くだとか、夏休みの宿題が終わらないだとか、そんな懐かしい思い出が蘇る季節でもあります。
海へ山へと活発に動き回るのも楽しいけれど、冷房の下で延々とごろごろとしているような、怠惰な夏も悪くないでしょう。
ということで今回は、夏こそ聴きたい曲リストなるものを公開します。
1つでも刺さる曲があって、この夏を過ごすお供になるのならば、嬉しく思います^_^

①泳いでゆけたら/リーガルリリー
爽やかでポップなメロディがなんとも夏らしいこちらの1曲から紹介します。
海でもプールでも、夏の散歩にでも、夏の初めから終わりまで、聴いていたい曲です。
好きな人に好きと伝えたい気持ちなんでしょうか、なんとも胸がギュッとなる歌詞にも注目です。

② NIGHT NIGHT/PEDRO
もう4年も前にリリースされた曲ということに驚きが隠せません。
BiSHのメンバーだったアユニ・Dがボーカルとベースを務めるバンド、PEDROの夏曲です。
アユニの書いた、真っ直ぐなんだけどどこか捻くれている歌詞がたまりません。
「君のグッドナイトはとてもよく効く」「夏よぐわんぐわんに」というフレーズが好きです。
夏、特に暑い日に聞いてほしい1曲です。

③Summer麺/なきごと
サマーヌードルです。
そのまんま、夏に食べるカップラーメンの歌です。
私は夏にカップラーメンは食べない人間ですが、この曲は大好きです。
なんだか元気を出したい時、夏バテ気味の時、この曲を聴きながら部屋で踊りましょう。
元気になること間違いナシです。

④ただ君に晴れ/ヨルシカ
言わずもがなの名曲ですが、あえて紹介します。
6年前にリリースされ、MVは2億回以上再生されています。
私がヨルシカを知ったのは高校生の時で、「靴の花火」という曲を聴いて一気に引き込まれたのを覚えています。
夏の夕暮れ時、どこか切ない気分に浸りながら聴きたい曲です。
秀逸な歌詞で、聴いているとその場の情景が浮かんできます。
夏といえば、必ずこの曲を聴きたくなります。

⑤初恋/神はサイコロを降らない×アユニ・D
神はサイコロを降らないのボーカルの柳田周作さん作詞の歌詞と、ヨルシカの曲を手掛けるn-bunaさんの穏やかな空気感を思わせるメロディで、あっという間に青春時代にトリップすることができます。
きっと誰もが経験しているであろう、初恋。
透き通ったアユニの声と、優しくあたたかい周作さんの声が、儚い恋模様をこれでもかというほどに感じさせてくれます。お勧め。

いかがだったでしょうか。
とりあえず今回は5曲、紹介させてもらいました。
どの曲も大好きで、私はこの夏も要所要所でお世話になろうと思っています。
夏にも色々な思い出があって、色々な顔があると思います。
今の自分にピッタリの夏ソングが見つけられたら、より楽しく過ごすことができそうですね。
もし、これもオススメだよ〜という夏ソングがあればコメントしていってください^_^
読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?