見出し画像

タイ旅行 後編

中学一年生

8/18〜25

順番忘れたからめちゃくちゃ!でも覚えてる!
夕食・・・タイスキヤキ!ていうタイ風スキヤキを歩いて歩いて行った。私、ちょっとしんどかった。道 に迷ったから。で、行ったらおばちゃん、気分悪いって言って食べず。みんなちょっとおいしくなさそう? でも気を使って食べる。みんな、やさし〜。で、次は、シーフードといい、自分達で選んで、 (エビとかカニとか野菜、果物など、、)料理 の仕方決めて食べる。おいしE。全種類食べたよーん!お次は、と一つシーフードの様なタイ料理。同じ様な味だった。最後の夕食だった!でもその行くと中、ちゅう車場に入れ様とした時、はやく曲がりすぎて車にぶつかり、タイ語でペラペラ。まっ相手側に傷つけなかっただけ…すっごい音と傷わー。
他の日は家でいろいろちょうせん。
朝、昼ごはんはだいたい家でパン。昼で外出は四回。一回目は 8/18日、おちゃんと日本料理へ。私はかま飯を食べた。お米は日本より長ーい。でもおいしー。そしてその日はいろいろデパートまわり!そして個人店でおみやげねぎって、一つ350バーツが8 つ1150バーツにラッキー。ねぎるってのは安く交渉する事。そっ!タクシーも交渉するの。 トゥクトゥクっていうタクシーもあるの!そしてその日のお昼、そごうで食べたんだけど、なんか飲み物が変で飲めなかった・・・。またシルクのお店ジム・トンプソンへ行った。すっごーい
いろんなものがあった。ほしいなーと思うものもいっぱい。でも高い。で私は決きょく何も買わずかえった。そして念願のトゥクトゥクを乗った時、マンションから、お姉ちゃんが交渉し、もー回ジム・ト ンプソンに!と言ったらその家に行っちゃった。そして次に店に行った。するとスカートとスカーフかえちゃった。次にそごうへ行った。と中まで歩いたがなかなかなんで、タクシーで行った。このタクシーは世界のお金がいっぱ~い。
日本も全種あって、すっご~い。おもしろい人!そしてついて、マクドナルドで昼食 。
ハーひと息。そして、いろいろまわった。
そして、とってもせっかちのお兄ちゃんのタクシーで 帰った。いろいろ寺院をまわった。それはツアー。一回目は一日ツアー。おっちゃんも一諸。 
女の人で日本語をしゃべる。他の人もおもしろい。昼食はごうか船で!その船で川下まで行き終わり。決行おもしろかった。
ニ回目は、お昼からってことでおにぎりを持ってった。またちがったガイドさんだった。
ちょっと今日は、いん気な人が多い?こんども、 おもしろい。らん園に行った。らんの花がいっぱい。ブローチを買った。何とかガーデンに行き❝タイ❞のショーみたいなものをい〜っぱい見た。タイ式ボクシング、つめおどり、にわとりケンカ、などなど。象のショーも!楽器演奏も・・・。でも首にへびをまいた人がいておばちゃんもおばあちゃんもダメ…で ちょっとゆっくりできなかったかな?
次は三回目、これも一日コース。前はパンダバス、次はスマイル!な、なんと 私達だけだった!

(編集後記)

なんだか読んでて伯父さんの気遣いに対して失礼がなかっただろうかと、ヒヤヒヤしてしまいました。
仕事で赴任したばかりでしたし、まだ伯父も慣れていないのに、色々と手配して喜んでもらおうとしてくれてたんですよね。

全く観光地や名所が書かれていませんが、私は元々世界史が苦手で、地名を覚えられなかったからだと思います。
行った所は、
バンコクの三大寺院
プーケット
クウェー川鉄橋
(映画『戦場にかける橋』)
水上マーケット
ジム・トンプスン
だったと思います。

まだ観光地化していない時期だったので、治安があまり良くなく、夜の外出は控えていました。
なので屋台の料理を食べたのも一回きりだったと思います。

もっと歴史的背景や寺社仏閣に造詣が深ければ、楽しめたのかもしれませんが、中学生なので楽しかったで終わりですね。勿体無い。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?