見出し画像

感情が爆発した瞬間

おいしいものを食べて”ああ、おいしい!!”や、何かラッキーなことがあって嬉しいとき。また、その逆でとにかく泣きたいとき、カッとなって暴れ散らしたいとき・・・あなたは最近いつ感情を爆発させましたか?


そう言えば最近ガッツポーズしてないなー


スポーツをやっていた時はゴールを決めたり良いプレーをできたときは自然とガッツポーズが出ていました。

しかし最近はガッツポーズどころか何かに怒ったり、泣いたりしていません。


感情を抑えることがクールだと思っていた


何事にも動じず冷静に感情を抑えて生きていける人がクールで、大人だと最近は思っていました。

自分にとって悪いことが起きても慌てることなく静かに…めちゃくちゃカッコいい。


感情を爆発させられる熱狂に身を置きたい


とにかくガッツポーズがしたい。

ガッツポーズが自然と出る時というのはただ嬉しい時ではなく、嬉しいという感情+望んでいることに対して”不確定要素”が絡んでいる時にガッツポーズが出やすいとされています。

例えば、野球のピッチャーが三振を取りマウンドで雄たけびを上げる。

プロスポーツ選手である以上、ファンや自チームの選手、相手に向けてのパフォーマンスも含まれていると思いますが”三振”というベストな結果はボールを投げれば確定するものではありません。


ではどうすれば熱狂を感じ、ガッツポーズをだせるのか?


それは挑戦をすることだと思います。

以前のnoteで書いた東京にいる人にアポを取り成功した時、朝1番に連絡を確認したのですがほんとに寝起きなのか?て位に拳を握りしめました。


最高の感情を爆発させたいのなら挑戦をしろ。


毎日ガッツポーズができる環境、状況に身を置けたら幸せですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?