バイトしかしてない大学生がnoteをやってみて

今日も足の痺れている感覚が取れなかった小笠原です。まだ痛みとかないので大丈夫だとは思いますがなんか病気だったら泣きます。

今日のタイトルの通り、バイトとnoteを両方やる難しさをまとめていきたいと思います。
まとめることでなにか新しい方法が見つかるかもしれませんし、、、

週四を1日8時間


日月木土、の4日間バイトをしているのですが基本家に帰るのは22時過ぎでご飯作って食べたりしたらnoteを書けるのはほんとこの時間になってしまいます。

休憩時間や移動時間に書こうとしてもネタが無いんですよ、ほんとに。
なんかの経営者や、プロジェクトのリーダーさん、人とは違うことをやっている人だったら毎日ネタが見つかるとは思うんですけどたかがバイトしている大学生。

なんか自分で書いてて思ったのですが、そんな面白くないのか?

いや、そんなことはない。

バイトをしていても考えることもあるし、気付くこともある。
でもそれを書いていない。
ましてや、バイトが言い訳になっている自分がいる。

バイトをしていても継続してできることはある。
それを1日ずつまとめていくのもいいんじゃないのか。

やり方、書くことは自分次第でどうにでもなる。
だからこそ、自分でできる経験を増やしていくことが大事なんだなと気づきました。

そんなこと思いながらも今日もなんとか更新できたので安心です笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?